衣替えのタイミング

 


ご覧いただきありがとうございますニコニコ



もうすぐ2月も終わりますねガーン

以前も書きましたが、



私は元アパレル経営者(正確に言うと現在も多少携わっています)なので、3月になったら気温関係なくもう冬っぽいものは着ません雪だるま



ですので、2月中旬くらいからもう着そうにないローゲージのニットや厚手のパンツなど少しずつ洗濯していっています。

「なぜ纏めて洗濯しないのか?」

それは、ニットは平置きして干したいのと、乾いた後お手入れをしたいからです。



(↑こういう感じの100均のやつ笑)



毛玉を取ったり傷んでいないかチェックして、さらに『来シーズンも着たいか?』ということなどを考えて残すものだけを収納します。



要らないと判断したものは潔く処分。

綺麗なものは過去記事に書いたように誰かに譲ったり、買い取りサービスに持って行ったりします。



去年書いたこちら。



代わりになるようなニットを探して、今シーズン(去年の秋頃)購入しましたにっこり





かたちは全然違うけど、とてもお気に入りになりましたキラキラ

洗濯してメンテをしてもうしまいましたが、5〜6回着たけど全然綺麗で毛玉もほぼできていませんでした飛び出すハート

上記のニットとは大違い笑





お安くなっていますね〜

オフホワイトも欲しいかもニコ



今シーズンは、特にSHIPSやNANOの服を買うことが多かったです。

相変わらずアーバンリサーチ系列も多いですが。

なんだかんだ服を購入する機会が多かったし、

来シーズンも着たいと思えるお気に入りを多く見つけることができましたにっこり



もう在庫ないんですけど、このあたりとか...



それぞれ画像とは違う色のものを購入しましたが、大活躍でした星


↓こちらは色によってはまだ在庫あります。
私はホワイトを持っていますが、かなりお手頃価格なので気軽に着られて便利です。
ライトな質感なので春にも着られそう〜



こんな感じで徐々に衣替えを進めて、3月中にはすっかりA/WからS/Sの状態にして、クローゼットが使いやすくできたらと思っていますセーターTシャツ


ちなみに私、靴は一年中スタンスミスのホワイトですスニーカー笑
ここ数年こんな感じで衣替えなし笑ううさぎ
(大量に所持していたブーツなども全て処分しました)


基本カジュアルなので、何にでも合わせやすいのです。


『衣替え』って面倒だし、いっそのことミニマリストみたいに数着で着回せるなら手入れも管理も楽で良いのにって思ったりもするけど、
やはりまだ無理悲しい


まだまだおしゃれ楽しみたいし、物欲あるし。
まぁ、面倒なことも楽しみながらやっていければ良いかなぁと思っていますルンルン


その代わりちゃんと時々見直して、増やした分かそれ以上に減らすことは心がけています。
だから古い服ってほぼないかな〜


そろそろ春物の新作欲しいお願い
まずは過去のものチェックして捨て活頑張ります筋肉


以上#衣替えのタイミング
に関する独り言でしたニコニコ
最後までお読みいただきありがとうございます花

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する