今朝
やることの段取りを考えてたら


口に出ちゃってて(笑)



「まず一番先にやりたい事は…」

「◯◯までに済ませたい事は…」

「あ、ついでにあれもできちゃったら最高だね」


ってとこまでいって気づいた



口から出てる言葉が前と違う~(笑)




ちょっと前だったら



「まず一番先にしなきゃいけない事は…」

「◯◯までに済ませなきゃいけない事は…」

「あ、あれもしないとダメなんだった💦」



だったよなぁ






何日か前に

Facebookで(Twitterにもちょこっと)
こんなことを書いた



最近、現実が感謝ノート化してる
(感謝ノート=まんとくんver.感謝ノート)

Twitterに書いたけど
こっちにも。

『リアル感謝ノート』
とでも言えるようなここ数日

もう面白くなっちゃうくらい
次々と“アクシデント”が起きて

少し前なら
“アクシデント”というより
“トラブル”って感じたであろう出来事ばかりだけど

何か起きるそばから
感謝ノートに書いたりしてる間もなく
どんどん有り難い展開になっていって
最終的に感謝しか残らない

事が起きた瞬間は「⁉️」てなって

でも次の瞬間から

この状況で(この程度で)よかった~😊有り難い~!とか
絶妙なタイミングで助けが入って、すごい!有り難い!とか
体が限界かと思ったけど、謝ってお礼言ってお願いしたらまだ頑張ってくれて、私の体すごいね有り難いわホントありがとう、ってなったり
それが起きたおかげで関わった人がみんな
優しい、神対応、いい人(ホレてまうレベル)
ばかりで嬉しくなっちゃったり

そう思おう、感謝しよう
って、努力したりとか全くしてないのに

終始
「よかった」
「有り難い」
「すごい」
「ありがとう(ございます)」
「嬉しい」
しか言ってなかった





自分の思考回路が変わったのか

視点が違うのか

感じかたが変わったのか





先日のまんとくんの記事

こんな風に書いてた



思考が変われば行動がかわる

行動が変われば、習慣がかわる

習慣が変われば、見える景色がかわる

見える景色が変われば、体験がかわる

体験が変われば人生はかわっていく

その思考を変えるためには、言葉を変えていく

使う言葉が変われば思考はかわっていく




これ

ほんとそうだな~

と思う




でも私


変えようと意識したり

努力したり


全然してないんだけどなぁ( ゚∀゚)アハハ




いつから

なにをきっかけにこうなったのか

ハッキリわからないけど




とにかく

今のこの状態


 楽♫




だから嬉しい有り難い


だからわからなくていいや😁




まあこれも

『楽』じゃない状態の自分を知ってるから

この状態が『楽』だって感じられる

有り難いと思えるんだな~


と思うと


楽じゃなかったあの頃も

悪くないなと思える

(その時はもちろんしんどかったんだけど)




面白いねぇ

こうも変わるかね~(笑)


他人事みたいな言い方だけど

今、ほんとこんな感じ





さっき気づいたことから書き始めたら

つらつらと、とりとめのない感じになっちゃった(о´∀`о)





読んでくれてありがとう!

みんないつもありがとう!

゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚










かおりセッションのこと


キラキラかおりセッションキラキラ




日々のちょっとしたつぶやき




文字では書ききれない思いを語る…ってほどじゃない、ゆるーい雑談