いアメリカの夏休みも折り返し地点を過ぎました浮き輪


学校からは先日、8月から始まる新学年の持ち物やオリエンテーションの案内が届きました学校


さて、日本と比べてとっても長いアメリカの夏休みですが、夏休みの宿題が一切ありません悲しい


アメリカの子供達は夏休み何をしているの?

家でお勉強しているの?


と不思議で仕方ないですが、おそらく大半の子供達は何もしていないと思います真顔

サマーキャンプに行ったり家でゲームしたり🎮


ですが日本人のママを持った以上、うちの子供達はそうはいきませんよ真顔


日本では夏休みに大量の宿題が出るし、私なんて子供のころ宿題プラス母親の買ってきたドリルを毎日させられていましたあせる



日本夏休みは今までの復習と、苦手なところの克服、これからの予習をするのが当たり前の日本


アメリカ夏休みはリラックスしてたくさん遊び、旅行など普段経験できない体験をするのが当たり前なアメリカ



全然違いますよね汗まあ、夏休みが明けたら新学年が始まるので、宿題をやっても前の担任に提出するわけにもいかないんですけどねねー


でも2ヶ月半もある夏休みに何もしないなんてあり得ないバツレッド


しかも娘は算数が大の苦手ピリピリ

英語だってネイティブのお友達よりは劣ってるし、ライティングも苦手だしあせる


だけど普通にドリルを与えても癇癪をおこして私と喧嘩になるだけむかっ

私もイライラしたくないしなーえー?


そこでどうしたら娘がお勉強をしてくれるか考えましたひらめき電球


とりあえず、毎日やってくれているので成功したのかな?



まずは算数鉛筆


アメリカの2年生は三桁の足し算二桁の引き算が主(州によって違うかもしれませんが)

掛け算は3年生から始まりますガーン

娘の前担任は算数の先生だったのもあり、2年生の後半は掛け算の授業がありましたが、成績には反映されていません。


なので夏休みの課題は、


ダイヤグリーン九九

ダイヤグリーン3桁の足し算・引き算

ダイヤグリーンお金の計算と時計、図形の復習


をすることに上差し



今までは娘に九九を暗唱させていましたが、私の前で暗唱をさせると間違えたらどうしようと焦ってしまうので、自分一人で取り組めるようにフラッシュカードを作り自分で覚えさせるようにしましたうーん


そしたらなんと嫌がらずに自分でやるようになりました拍手


もしかしたらちゃんとやっていないかもしれませんが、あとで確認テストをすると伝えてあるのでそこまで適当にはしていないかと、、、


三桁の足し算、引き算は嫌がって泣いてしまいました魂


娘は足し算は得意だけど、引き算が苦手もやもや

そこで最初はレベルを下げて二桁の足し算、引き算なんて一桁からびっくりマーク


これだとスラスラできるし、あっという間に終わるので嫌がらずにやってくれましたデレデレ

これを何日もひたすらさせて、毎日お勉強をする習慣がついたところでレベルアップアップ


三桁の足し算に関しては以外とすんなりできたのでそのまま継続。

三桁の引き算は分からないと言って泣き始めたので一桁から二桁にしました。

二桁ならまだなんとかやってくれたので間違えた箇所は一緒に確認しながら復習鉛筆

間違えが少なくなってきたところで三桁にチャレンジウシシ


最初は全然できなくて泣いていましたが、二桁を一緒に復習したことでなんとかできるようになっていましたスター


それでも集中できない時はプリントの半分ぐらい間違えてしまいます魂

分からないと言って答えすら書かないこともガーン


でもその都度一緒に問題を解いているといつの間にかできるようになっていて、今では自分で全部やってくれるようになりましたチョキ


間違いもほとんどなくなったし、あってもケアレスミス笑い

やっぱり根気強く一緒に解いていたのが良かったんだと思いますグッ


短期メモリーが弱いADHDっ子には何度も練習して長期メモリーに繋げてあげることが大事!


お金、図形、時計に関してはまあまあできていたので、何枚かプリントをさせたあとはお休みしていますzzz


また新学年が始まる前に復習して思い出させないといけないですがニヤニヤ



苦手な科目はレベルを思いっきり下げてスタートすることがポイント上差し


そして好きなキャラクターを取り入れたドリルも効果がありました!






と苦手な算数はこんな感じです長音記号2



英語に関しては、学校の成績は科目の中で一番良かったのですが、得意分野を伸ばすためと弱いところを強化するために、


ダイヤグリーンリーディング

ダイヤグリーン文法

ダイヤグリーンスペリング


をすることに上差し


リーディングは長文読解のドリルを1日に1長文やり、文法もドリルを数ページやっています二重丸

スペリングはまだ始めていませんが、そろそろさせようかなと看板持ち


1年生の頃は読書がとっても嫌いだった娘悲しい

学校の図書室で借りてくる本は図鑑ばかりガーン


単語が読めないというのが大きな理由だったんだと思います。

私が読んであげると内容を理解して楽しんでいたのですが、自分からは絶対に読みませんでした泣


1年生の頃から毎日リーディングの宿題が出ていたので、そのおかげもあって今では読書をするようになりました。


2年生になった頃、どうやって読書をさせようかなと考え、見つけたのが娘の大好きなマインクラフトの攻略本スター


ずっとどハマりしているマインクラフトの攻略本を数冊買ってあげたら、大喜びで本に載っているアイテムを作りたくて必死泣き笑い


でも私は一切本を読んであげることはしませんでした。

自分で読んで作りなさいと指差し


そしたら、なんと頑張って本を読んで作り始めました📚

単語が難しすぎて分からない時は私に聞いてきましたが、その時だけ手伝ってあげました花


それから読書嫌いが少しマシになり、よしコレならいけるかもと思いマインクラフトの絵本を買ってあげました📗

最初はレベルを下げた簡単なものを買い、本読みのハードルを下げました知らんぷり





そしたらスイッチが入り、読書が好きになったんです飛び出すハート


それからは学校で借りてくる本が自然に自分のレベルにあった本になり、リーディングのレベルもグンと上がりましたアップ


今では低学年向けの小説も読めるように合格


最初に大好きなマインクラフトを取り入れたこと、自分のレベルより下げたものを読ませたことが読書のスイッチを押してくれたようですキラキラ


夏休みに入り、週に一回は近所の図書館に行き本を借りている娘。


大好きな宇宙や天然石の本を借りて読んでいますが、読めるようになったことで色んな知識を知ることができ、読書を楽しめるようになりましたハート


あと、とっても良いなと思ったのは簡単な日記鉛筆

最近サボり気味ですが、毎日数行の簡単な日記を書かせています。

これはスペリングや文法などライティングを伸ばすのにとっても良いですOK


読書感想文も良いかもしれませんが、毎日続けるのは難しいし、ちょっとハードルが高いあせる


でも一言日記なら、簡単だし毎日続けられます。

娘は絵を描くのが好きなので絵日記になっていますが、楽しく取り組めて続けられています音譜


嫌いな勉強を無理矢理させて親子で辛い夏休みにはしたくない、いかに楽しくストレスフリーにできるかを考えた結果、色々な工夫をすることでなんとか実現しました気づき


なかなか集中力が続かないADHDっ子。

逆に好きなことには過集中で何時間も没頭できる!

この過集中をお勉強に向けられたら最高なんだけどなーねー


だから絶対に無理矢理させたらダメびっくりマーク

どうやったら楽しく取り組めるか、今でも模索中ですウシシ



来月半ばからはいよいよ小学3年生キラキラ

夏休みの努力の成果を少しでも実感してくれたら良いなーハート