先日はバレンタインデーでしたが、学生の頃は手作りチョコを学校に持って行ってお友達に配っていたなぁと思い出しておりましたチョコ

女子校時代は友チョコの数がすごかった泣き笑い

ところで、アメリカの小学生は学校で何するの?

子供達は毎年、バレンタインの日はクラスメイトへのプレゼントを持っていき、彼らからもらったプレゼントを持って帰ってきますバレンタイン

定番はチョコやキャンディーを詰め合わせた袋にバレンタインカードが添えられていますラブラブ


コレはスナックですが、こんな感じです↓



事前に担任の先生からクラスメイトの名簿が送られてくるので、それを見て人数や名前を確認します看板持ち


プレゼントを持っていくのは強制ではないですが、低学年のうちは結構参加率が高いです。


僕ちゃんはキンダー、お姉ちゃんは2年生ですが、去年までは二人ともほぼ全員からもらっていました。

(持ってくる人は全員分を持ってこなければいけないルールです)


今年はどうだったのか?


僕ちゃんはクラスメイト全員から貰ってきましたが、お姉ちゃんは2年生になったということもありクラスの半分ぐらいが参加したようですひらめき


僕ちゃんは甘いものは食べれないし、アレルギーを持っているお友達もいるかもしれないので、我が家は基本食べ物以外の小物をプレゼントしていますプレゼント


この時期になると学校で配る用の個包装のバレンタイン仕様のお菓子や消しゴム、鉛筆、スライムなどの小さな小物がたくさんお店で売られます。

なので簡単に手に入りますグッ


僕ちゃんは、サメのシール、蛍光ペン2本、小さなメモ帳とカードをラッピングしましたスター


お姉ちゃんは、マインクラフトのシール、蛍光ペン、スライム、ハートの棒付きキャンディーをラッピングクッキーのプレゼント


小さなシャボン玉やショットグラスサイズのカラー粘土も定番のグッズです🫧(コレは去年使いました)


僕ちゃんはサイエンスの授業で実験をしたらしいのですが、バレンタインにちなんでハートのキューブを水に溶かしたようですハート





ハートのキューブが溶けて泡が出てきてびっくりしてる僕ちゃん泣き笑い


みんなから貰ったプレゼントを入れる箱は先生がピザBOXをデコレーションして作ってくれてたみたいですピザ





キャンディーなどの食べ物のプレゼントは先生が抜いてくれていましたニコニコ

バレンタイン前に担任の先生から電話があり、当日注意することはあるか?と聞かれたので、


おそらく皆んなからお菓子を貰ってくると思うんですけど、帰りのスクールバス内で勝手に食べてしまったら大変なのでそれだけ気をつけて下さいとお願いしていました。


そしたら、万が一を考えてお菓子類のみBOXから取り除いておいてくれましたお願い

食事制限のあるお友達がもう一人クラス内にいるようなので、やっぱりプレゼントは小物にして良かった〜照れ


BOXには先生が作ってくれた僕ちゃんの写真を使ったスクラッチカードが入っていました目がハート





これは私へのプレゼントで、銀のハートを削ったら僕ちゃんの写真が出てくるというサプライズギフト🩶🩶🩶


学校の校庭で遊んでいる様子を写してくれたようですカメラ


そしてお友達から貰ったカードの中に素敵なカードが入っていました流れ星




きっとこのお友達もお話が苦手なのかな?

これだと僕ちゃんにも伝わるねグッ


発達障害で視覚支援をしている子にもピッタリ!



そして来年はこのプレゼントにしようと思う素敵なアイデアをたまたまネットで見つけましたおねがい





お家にクズクズになったり小さくなったクレヨン溜まってないですか?


捨てちゃダメですパー


そんなクレヨンを再利用して可愛いクレヨンができちゃいます🖍️


135℃のオーブンで15分焼けば、溶けて可愛いクレヨンができるんですって飛び出すハート


めちゃくちゃ可愛いーデレデレ





よし、来年はこれにしようーびっくりマーク

バレンタインじゃなくても、ちょっとしたプレゼントにも使えそうです花