先日やっと完成しました梅干しが飛び出すハート

と言っても梅が手に入るわけもなく…もやもや

いや、でもなんとかなる!
そう、この時期しか手に入らないアレで作れる!!


なんとアプリコットびっくり


そうなんです!フレッシュアプリコットで梅干しもどきが作れるんですお願い




アプリコットって日本でいうあんずです照れ

このあんずでなんと梅干しもどきが作れるんですラブラブ

これ結構海外在住の方たちには有名なレシピでみんなアプリコットで梅干しもどき作ってるんですけどなかなか美味しいんです二重丸


東北ではあんずで梅干しを作る地域もあるみたいだし、駄菓子の大きなカリカリ梅はあんずで作られてます上差し


欧米ではお馴染みのフルーツ、アプリコット。日本名ではあんずだけど全く同じものなのか?


実はちょっとだけ種類が違うようで、あんずは東洋種でアプリコットは西洋種。

東洋種は酸味が強く、西洋種は甘味が強いんだとかひらめき


なるほど〜だから日本ではあんずの紫蘇漬けが梅干しみたいに食べられてるんだひらめき電球


梅と杏は近縁種で、どちらもバラ科のサクラ属らしいです桜
種類的にもとても近いみたいなので杏を梅の代用品として使えるんだろうな。
違いは梅は生で食べれないのと、杏より酸味が強い事だそうです。

よしっ!これは作ってみるしかないウインク

スーパーでほんの一時だけフレッシュアプリコットが売られるんですが、傷のない綺麗なオーガニックのアプリコットが欲しかったのでネットでファームから注文しました。

綺麗なアプリコットがたくさん届きましたキラキラ

開けた瞬間の甘〜い良い匂いデレデレ本当よく熟れた南高梅みたいな香り*・゜゚・*:.。..。.:*・
ちょっと一つ食べてみたら美味しい〜ラブラブ食感、味ともにビワみたいニコニコ

 

漬け込み


キレイに洗って水分を拭き取り、焼酎がないのでウォッカに潜らせ消毒をし、新しいジップロックの中に投入!

それから梅の重さに対して10%の量の塩と2%のクエン酸を入れなるべくジップロックの空気を抜いて閉じる。
クエン酸を入れる事で甘味の強いアプリコットがより梅干しに近づきます。なくても大丈夫ですが。




このまま冷暗所で2週間放置にやり
塩分控えめのため、1日に2回ぐらいジップロックをひっくり返してカビ対策魂
私が買ったアプリコットはそこまで柔らかくなかったので上から重石をしました。




2週間経ってだいぶ梅酢が上がってきました。




ここでちょっと失敗したと思ったのが塩!

岩塩のピンクソルトを入れたため少し濁っています。普通の白いお塩を入れたら濁らずキレイに透き通った梅酢が上がってくるのですが汗

まぁ出来上がりに支障はないので気にならなければピンクソルトでも良いと思いますが。


 

紫蘇入れ


2週間経ったら庭で育てていた赤紫蘇を塩揉みして入れますラブラブ

全然手に入らない紫蘇!Amazonで種を買って育てていました。

今度は紫蘇ジュースを作りたいな🥤





紫蘇を入れた直後はこんな感じ。

このまま更に2週間放置笑い





2週間経つとだいぶアプリコットに赤紫蘇の色が付きますハート


 

天日干し


そしたらネットに入れて3日間天日干し太陽




ブランコにちょうどフックがついているからそこに掛けました笑い泣き

夜は家の中にいれました。

フロリダの強い日差しが丁度いいイエローハーツ


 

完成





塩分控えめで作っているのですぐに食べれますぽってりフラワー
一つ食べてみたら、美味しいーーーっ!

肉厚な高級南高梅の味酔っ払い

これをアンティークショップで買ったビーンズポットに入れて冷蔵庫に保管します。1年は余裕で保つみたいです照れ
塩分20%とかにしたら常温で永久保存できるみたいですが。
ちなみに冷蔵庫に入れて一晩経つとスーパーで売られているようなしっとりした梅干しになります。

さて、残った赤紫蘇ですが乾燥させて鰹節、塩、白ゴマを入れて手作りゆかりにしてみましたほっこり




子供達に大好評でお姉ちゃん、ご飯お代わりしてくれました花手作りふりかけだと塩分を自分好みにできるから良いですよねうさぎ


で最後に残った赤梅酢。

生姜を入れて紅生姜を作りました笑





一晩でこれだけ色づきました。

これでお好み焼き、焼きそば、焼き飯、なんでも使えるお願い

高級スーパーで売ってる高い紅生姜買わなくて済むゲラゲラ

しかも自然の着色合格



日本で梅干しすら漬けたことない私が、アメリカでアプリコットを使って梅干しもどきを漬ける!

時間はかかったけど意外とできました二重丸


これでフロリダの暑い夏を乗り切るぞーやしの木