朝、モヤモヤした正体は… | アラフィフのゆる〜りヨガライフ/ヨガ講師&心理セラピスト

アラフィフのゆる〜りヨガライフ/ヨガ講師&心理セラピスト

ゆるっと…ヨガ講師をしています。
50代になった今、考え方や人生の楽しみ方がだいぶアップデートしています。
日々の気づきや楽しみをシェアしていきます♪



こんにちは😃

ヨガ講師&心理セラピストの香凛です🌿



とても…

とても……

モヤモヤしたので

文章にしたいと思います




『  ルールやマナーを守ること  』




これは私たちが1人では生きていけない以上

とっても大切なことだと思うんです




今朝、情報番組を流しながら

家事をしていたら…




そんな情報がいくつか

取り上げられていました




一つは観光地でのマナーの悪さ

写真を撮るために車の往来のあるなか

車道に出て写真を撮る




クラクションを鳴らされているのに

それでも動かず写真を撮り続ける




目の前に自動車が迫っているのに

ポーズを取り続ける女性




外国人も多そうですが

果たして日本人はいないのでしょうか?




日本の美しさをカメラにおさめるために

私有地に入る

無意識に畑の中に入ることで作物を傷める

落書きをする…




私たち日本人は、おそらく『いけません』と

言われなくとも、美しい場所、公の場所を綺麗に保つのは当たり前と感じる人が多いと思います




外国人に日本の印象を聞くと

道にゴミが落ちてない

こんなに人が大勢いるのに

ゴミ箱が置いていない




素晴らしい✨




という声も多いように見受けられます




その一方で、自分さえよければいい

と欲を抑えることができない人も

たくさんいるのだな…と悲しく感じます




もちろん外国人だけではありません

情報番組の中では、無許可で東京タワーを

ドローン撮影した動画(素敵ではあるのですが…)

をSNS投稿されたことで取り上げられていました




私も法的な難しいことはわかりません

安全に操作をして、素敵な画像を見ることが

できるのは見る側も嬉しい気持ちにもなりますが…




ルール違反はやはりダメだと思うんです




私自身、学生の頃の厳しい校則

月曜日の制服のスカートの長さチェック

靴下の長さチェック

前髪チェック。。




これって必要ですか??

って声を大にして訴えたこともあります




必要な規則もあり、集団生活のなかで

規律を守ることを学ぶ為だということも

理解できる…その上で

これって必要ですかっ??




と思うことはたくさんありました




子育て時代、温暖化の影響か夏は酷暑。

小学校では水筒を持たせてくださいと

言われていたのに、中学ではダメとのこと




クーラーも扇風機もない教室

しかも暑いのに規則だからと制服

水分補給のために持たせてもいいのでは?




と提案してみましたが、ダメだと。。

理由は中身を確認できないからと…

もっというと他校でアルコールを入れてくる

生徒がいるから、当校も難しいと😓




中学生は悪いことをする❗️という前提の

お話でした😅

これってまた論点は変わってくるのですが…




ただ、ダメと決められたなら、とりあえずはダメなんだと割り切ってルールは守るべきかなと思います。




その上で、改善できること、不要なことなどを

話し合って変化させることもアリだと思います




自動車に乗っていても、ルール違反な運転には

よく遭遇します😅




捕まらないから良い

手を挙げれば、頭を下げれば許される




ということではなく、規則は規則として

守ることは大切だと思うのです




最近ちょくちょくそんな違和感や

イライラっとしたものが続いたので

言語化してみました🤭



はー、頭の中がスッキリしました笑

書くことは頭の中を整理することになります



自分の考え方が明確になったり

なぜそう思い、なぜその感情がここで出てくるのか?という、自分の内側に矢印を向けることができます




ただ腹が立った

ただ悲しかった




というだけでなく、どんな想いを持っているのか?

もっと違う見方や考え方もできるかも…

少し、自分の感情を冷静に外側から見ることができると、それはヒーリングにもなります



生きていれば色んな感情が湧き上がってきます

同じような感情が続いた時、ちょっと落ち着いてお茶でも飲みながらノートに書き出してみると、意外な発見もありそうです



最後まで読んでくださりありがとうございました😊