娘の"探求心"を育ててあげたい🌱✨

なんて思っていたら、

私まで色々学び直ししたくなり

結果的に自分も自分で更新してます。

 

 

さて今回は渋沢栄一。

お薦めの書籍は欲張りの3冊です♡

 

フォロー申請とっても

励みになりますଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧

 

一般社団法人絵本メンタリング協会認定
EQ絵本講師 越智香織 

 

”優しい心”と”賢い頭”

全ての土台は「絵本」でつくれるほっこり乙女のトキメキ

絵本講座の体験はコチラ

 

 

2024年に新紙幣が変わると報道があったのは

2019年4月のこと。

 

 

(2019年4月9日 日経新聞より)



 



普段テレビは殆どつけないので

このニュースは娘と公園で遊んでいる時に、

近くで遊んでいた小学生の会話から

知ったのでした。



 



それから暫くして読んだ

渋沢栄一といえばの有名な『論語と算盤』が

 

まー難しい💦何がって、言葉が古典的で

1文読むのも脳内で咀嚼しながら読んでしまう自分と早めに出会います💦笑

 



 



そして言葉がなかなか頭に残らない😱

私だけ…?



 



そこでついに手を出したのが、

絵本!そして漫画!!

怖いものはないだろうと。



 



ただし、この絵本

子どもの読み聞かせにはオススメしません🙅‍♀🙅🙅‍♂

読み聞かせにも、子どものための選書にも。



 

しかーし

興味を持たせるための『楽しさ』のヒントを

我が子より先にみつけたい方や、

渋沢栄一について調べている方には

参考になるはずです。

 

 



 

では、ここからは詳しく✎…

 

📖✨①【論語と算盤】

渋沢栄一/角川ソフィア文庫



以下②③を読んだ上で、改めて読み直すと

全てのページをマーキングしたくなる程、

ビジネスだけでなく人生全般のバイブルに

なることに気づきます。

全ページの内容が頭に入るまで何度も読み返したいと思えた本は『7つの習慣』以来でした。

すべての事・物は人が先であることを

深く広く感じます。



 

 

📖✨②【まんが超訳『論語と算盤』】

原作:渋沢栄一 解説:渋沢健

シナリオ:山本時嗣

作画:新津タカヒト



①が難しく感じる社会人にオススメ☆

仕事で一発逆転を狙う経文社の編集者が主人公。

現代の渋沢栄一と言われる吉田和平氏を取材しにいく傍ら、自身も和平氏から様々な学びやヒントを得て仕事へ活かしていくお話。

ただ活かすまでに一筋縄ではいかない様が、リアルで共感します。

それぞれの登場人物にはモデルとなった人がいるのですが、最後にはその方々とご縁があった著者が羨ましくなりました。

だからこそ疑似体験出来るこの漫画は最高!



 



📖✨③【こども論語と算盤】



守谷淳

 

本は読むだけでは意味がない。

自分の血となり肉となって始めて

意味があり、価値となる。

と言われるけれど意外と分かったつもりでも

実生活に活かすのは難しいもの。

本来はそこまで自分で考えるからこそ

意味があるのだろうけど、たまには答えを見て

自分なりの解釈もありかなと。



この絵本は"こどもでも分かりやすく"がテーマ

なので『何かを決めるときに大切なことって?』

『お金のコワイところって?』

『積極的な友だちがうらやましい』など

ここまで論語と算盤網羅できるの!?ってぐらい

身近なテーマで見開き2ページ完結で描かれてます。

これらの質問は親として答えに詰まる事もあるので参考にもなり、

目からウロコでした👀



 

 

3冊すべて良書です。



 

 

因みに娘に読ませるつもりはありませんでしたが、

気がついたら絵本を音読していました。

言霊が本当にあるのなら…と思い見て見ぬ振り。





興味の種まきと言いますが、

その種は親の花が咲かないと❀

次の種にならないのかもと気づいた瞬間でした。







 

 

 

↓1聴いたら10分かる子に育てる絵本講座(2級)


◆心が育つIQ絵本講座2級 ~1聴いて10わかる子に育つ~

所要時間:4時間
料金:25,000円(税別)
担当:越智香織
開催場所:池袋より徒歩7分 講師自宅

 

ほっこりお子様の急な体調不良にも

安心の振替制

お申込はこちらをクリック

※お申込みの際に講師名をご記入頂きますと、スムーズにご案内できます。

※オンラインご希望の方は事前にお知らせ下さい。