はじめましてドキドキ

絵本メンタリング協会 EQ絵本講師Ⓡ

おちかおりですニコニコ

 

 

絵本講師になる前はこんな習い事や、体験講座を受けました。

・ベビーリトミック

・ベビーサイン

・babypark

・幼児教室(3社)

・キッズコーチング

・マザーコーチング

・離乳食教室

 

という興味本位だったけれど結構いっぱい💦

それなりに楽しんでいたので、感想などはまたあらためて。

 

殆どの教室で、方針として重要視されているポイントの一つが

『自己肯定感』

これでした。

ご存じでしたか?

私は、当時知りませんでした。この言葉。

 

調べてみると、、、

自分の価値や、存在意義を前向きに受け止める感情や感覚のこと。

つまり

『あなたは愛されているよ』

『ありのままで、いいんだよ』

という事を本人が理解または、感じ取り

自分は生きているだけで価値があるんだ!!照れと認識すること。

自分を自分が一番信じられるようになり、

信をつけられるようになった状態だそうです。

 

 

自己肯定感が高いと

・前向きに、様々なことにチャレンジできる

・コミュニケーション能力が高い

・相手に優しくできる

・比較されたり、したりしてもめげない。

こんな子供になるようです。

 

 

自己肯定感が低いと、、、、、、

自信のなさから伝えるべき時に意見を言えない。

自分を信じることが出来ない。

物事が長続きしない。

失敗を恐れチャレンジの気持ちが芽生えにくい。

という傾向があるようです。

 

キャー大変💦💦ガーン

手塩にかけた可愛い我が子が、社会に出て

自己肯定感が低いがために、苦労して身に着けたものが活かせないだなんて

悲しすぎるえーん

愛情も、時間も、、きっとお金も沢山これからつぎ込むのに

『お母さん、私なんか出来ないよ。だからいんだえー私なんてさ・・・

想像しただけで、つ、、辛い、、、
 
 
だ、か、ら、この寝顔を見て母は誓ったのです!!!
愛している事を永遠に伝え続けると!!!
世界中の誰よりも、あなたが大好きなんだと!!
あなたがいるだけで無条件に親は何でも出来ると!!!
 
 
でも自己肯定感を育むためにどうしたらよいの??
それはとにかく褒める!!認める!!!褒める!!!!

『お子様を1日何回も褒めて下さい』と各所で言われました。

ここまでくると、自己肯定感って流行りなのか!?と思うほどえー

でもそもそも日常で何回も褒める!?

褒めるすぎた方がろくでもない人間になりそうだけど。

それには”適した方法”があります(^-^)

 

その”方法”を実践するのに、何が一番てっとり早いか。

沢山調べました。。

調べすぎて、やっぱり出来ない。。。ガーン

と思っていましたが、てっとり早いのが一つみつかったんですね。

 

それ絵本なんですよ♪(←いかにもだと思いましたよね真顔。でもそうだったのです。)

絵本には沢山の誉め言葉が出てきます

『うまれてきてくれてありがとう』

『あなたが大好きよ』等沢山。

読み聞かせられる子供は、ママの声に安心し、

時に自分が言われたように感じますラブ

 

そしてここがポイント。

読んだら、褒める!!!

でも褒め方も良い褒め方と、好ましくない褒め方があります。

これは講座でお伝えしている事なので、また改めてお伝えしますね。

 

 

▼今回のオススメ絵本

 

 

 

 

本日も、ありがとうございましたドキドキドキドキ