
上半期ラストの月「6月」が始まったばいっ

さぁ~~~て、週中日の水曜日、おまけに台風もきたり早くも梅雨到来でぐずついている天気な中を歩んだりしてますが、月始めの



「ほらっ、始めよければ終わりよしたいっ

地震があったからか、5月病という言葉を、例年のようには聞かずに、5月を終えられた気がしませんか…ようは5月病というのは、いつの間にか出来た言葉であって、アナタが意識してしまうからそうなってしまうようなものではないか?と私は思うんだなぁ~

何事も意識すると事はコロコロ…ゴロゴロ…あっちゃっこっちゃと良くも悪くも転がると思いませんか?だったら笑って、身体の体温上げて、色んな事があっても、毎日を幸せに過ごす事をあえて意識した方がいいのではないか?と私は思います

そして今、日本はどうしても東日本大震災で心がもろくなっているからこそ、意識してでも笑顔を大切にせんばいかん




私が今何よりも東京にいて意識している事…それはやっぱり第一に


今の東京は本当に暗いですょ。でも私は「こいで十分たいっ


日本は本当にモノが溢れスギているからか、無駄に買ったり、使ったり、捨てたり…簡単に出来る人種の集まった国のようにも思います。
私も今一度、本来あるべき節電への取り組みを考え、日頃から意識的に電気はもちろん


地域なんて関係なかっ


どうが笑顔を絶やさない事と同じ位に、今一度アナタの無駄使いを見直して頂きたいです(><;)
無駄使いしていいのは


そして節電への努力は、アナタのお財布にも笑顔を与えてくれるのでは


さてさて…早くも梅雨入りをしてきた日本列島ですが、梅雨も四季を歩む日本にとって、なくてはならない「行事ごとばいっ


ほらほらっ
考えてみて下さい

明日は






だから行事事と考えた方がいいのではないかなぁ~と。ポジティブ思考なKaoriちゃん(笑)



今は特に不景気、地震の影響があちこちで出ているご時世だからこそ、物事をポジティブに受け入れ、うつむきになりそう心をアナタ自身で


よぉ~~~~~し



私も皆さんの笑顔を胸に
今ある毎日に、自然に感謝しながら、現在稽古に奮闘しているミュージカル「ハッピーバースデー」の本番にむけ、沢山の仲間と触れ合いながら歩みたいと思いますっ


共に




「行けっ~日本




Kaori

