こんにちは。


先日仕事復帰して、思ったこと。


…働くママがすごい!子育てと仕事両立しててー! 

とか、言うけど…


私、思うけど…



子育てと家事を両立してる専業主婦が1番すごいわ!!!真顔


ほんま、尊敬する!!

だって、家にいてたら、ずっと子どもと一緒やん?
何かと大変やん。
離れたら泣くし、家事してて何か静かやなと思って見たら、いらんことしてるし笑い泣き

家事したくても集中できない!
旦那が帰ってくるまでにあれやっとかなーとか。
洗濯物たまってるから、洗濯せなーとか。
あ、でも天気悪そうやし、乾燥までしてしまうか…でも電気代が…とか。
買い物、今日はここが安いから行こう!とか。
子どものごはん何しよかな、とか。
あーー!窓枠舐めてる!!拭かな!!とか。
床に落ちてるめちゃ小さいホコリつまんで口入れてるーーガーンガーン
また掃除せな…とかーーー!!!!

子どもが生まれる前は家事なんてすぐ終わるし、何が大変なのかしら?とか思ってたけど!!!


子どもいてたら、大変…集中できへん。
苦手な家事やから余計に!

で、子連れで出掛けるときも、、ベビーカーで行く?抱っこ紐?
エレベーターどこにある?
電車混んでない?
うんぬんかんぬん。。

気使う…


でも、こないだ仕事行くとき、あーちゃん、保育園に預けて。


1人で電車に乗るってステキラブラブ


って思ったわー。

1人の時間なかなか取れへんもん。
ブログも家ではなかなか読めないし、書けない。


今も、電車に乗ってるから、これ書けるわけで。


旦那、仕事から疲れて帰ってくるけどさ…

いや、、私も、あーちゃん夜寝るまでは仕事やで…?
って思うわ。。

好き勝手してるように見えるやろけど、してるように見えても常にあーちゃんのこと考えて行動してるからな…まあ、当たり前のことやけど。

だから、家にいて、机の上に湯呑み置きっぱなしにして部屋出てきたりとか、ご飯食べてる時に、あーちゃんがヤイヤイ寄ってきても、テレビに見入ってる姿見たら、めちゃ腹立つ笑い泣き
テレビそんなに見たい?
あーちゃん寝てからで良くない?

寝る前に、おやすみも言わない旦那。

今朝は、今まで欠かさずに、行ってきますいってらっしゃいしてたのに、なぜか何も言わずに出勤した旦那。

は??

なに?

挨拶はちゃんとしようよ。

なに?
なんか機嫌悪いの?

朝からモヤモヤイライラした…。

ほんま、子どもの生活に影響出るから、挨拶くらいはちゃんとして…。
挨拶してないの見ると、家庭環境どうやったん?とか思ってしまうわ…。


これから仕事。
なるべく早く終わらせて、お迎え行けるように頑張ろうー!



テレビ見ながらご飯中…。
朝のニュース&天気予報はつけてる…あんま良くないよね…。ちなみにお気に入りは朝ドラのオープニングと、NHKの「みんなの体操」(笑)

私の服で遊んで寝てしまった…顔のできもの心配…最近よく顔をこするし、首の後ろを掻く



先日のお仕事☆お天気よくて最高でした!