外出自粛でそろそろお家ご飯がマンネリ化気味、、ちょっと刺激が欲しくなります。そこで... | くう・ねる・時々・じゃず

外出自粛でそろそろお家ご飯がマンネリ化気味、、ちょっと刺激が欲しくなります。そこで...

この投稿をInstagramで見る

外出自粛でそろそろお家ご飯がマンネリ化気味、、 ちょっと刺激が欲しくなります。 そこで、私の「My 七味」をご紹介します。鞄に入れて持ち歩いていた事もあるくらい大好きな、 やまつ辻田さんの極上七味です。 これを一振りすると別の扉が開きます(*⁰▿⁰*) 普通の七味の味を想像していると火傷しますよ!? とにかく、少なくとも私にとっては初めての衝撃のお味で、一度あるお店で出会ってからすっかりハマってしまい通販で購入するようになりました。 この4月に都内の催事場で販売会があるとのお知らせを頂き行こうと思ってましたが、 この事態で催事を断念なさったようで残念に思っていた所、お葉書が届きました。 そのお葉書、商品の宣伝がひとつもありませんでした。 大きく一面を使って 「感染しないように、ではなく、 感染させないように」 というメッセージと、京都大学や感染症対策の研究所が出典の豆知識、 それと、 催事を楽しみにしていてくれた人には、送料無料で商品を送ります、というお知らせでした。 私はグルメな訳ではないし、 材料の事とか難しい事はよくわからないし詳しくもないけれど、 ひとつ言えることは、 こういう人が作っている商品だ、という事。 こだわりとか、食の安全とか、 上部ではいくらでも言えるし、正直広告だけでは何を信じていいかわからない事もあります。 何を信じるかは、ぶつかったり失敗したりしながら、段々、自分で自分に合うものを選んでゆくしかないから、 そりゃもうたくさん、私なりに痛い目も見てきましたけど! この七味唐辛子が、他と圧倒的に違う理由の一つは、 こういう所にあるのではないか、と思いました。 ご興味持たれましたら是非、やまつ辻田さんの極上七味、お試し下さい😊 https://www.yamatsu-tsujita.com/product/wafu.html

miyoshikaori(@kaorimys)がシェアした投稿 -