横浜の刺しゅう教室お針箱です💕



レッスン作品一例

刺しゅう教室お針箱インスタグラム
→なぜかリンクが上手くいかないので、
 「インスタグラム  刺しゅう教室お針箱」  で検索してください🙏
 インスタ🆔はkaorimaritake、レッスン作品 インスタ🆔はoharibako_works です。


東海地方まで梅雨入りしたと聞きました。

早いねー無気力

関東地方の梅雨入りももう間近ですかね💦


さて、何回かお知らせしておりますが、

初夏のワークショップのお知らせです。

残席まだございますので、よろしければご参加下さいませニコニコ飛び出すハート



今年の作品はスウェーデン刺しゅう❣️


スウェーデン🇸🇪とつきますが、スウェーデンの刺しゅうじゃないんですよ💦


久家道子先生(故人)が日本で普及に努められたのですが、当時人気のあったフランス刺しゅうに対して区別できるヨーロッパ的なものということで、「スウェーデン🇸🇪」に白羽の矢が立ったという訳です凝視

ちなみにフランス刺しゅうとよく言いますが、フランス刺しゅうというものはフランスにはありませんから。

これも日本でついた名前で、ヨーロッパから伝わってきたからということらしいです。

いわゆる「フランス人形」的なネーミングですにっこり



スウェーデン刺しゅうは、ダーニングという横に糸を通す技法を使って模様を作り出す刺しゅうで、日本のこぎん刺しも同じ部類になります。

ダーニングと言っても3月にワークショップした繕いのダーニングとはまた別物ですニコニコ

ややこしいね💦



スウェーデン刺しゅう一例⬇️


脱線しました🙇‍♀️

ワークショップのお知らせをします⬇️


会場は、横浜の洋館イギリス館です。

中はもう開港当時の洋館の雰囲気たっぷり、イギリスらしいクラシックで素敵な場所ですよニコニコ



作品は2種類からお選びいただけます。

どちらも5色の糸を使いますが、どの糸をどう使うかは自由です。


①文庫本サイズのブックカバー

②御朱印帳が入るサイズの被せポーチ

(お申込み時にどちらにするかお伝えください)



なお、お仕立ては各自ご家庭でお願いいたします。

作品に使うのはごく簡単なスウェーデン刺しゅうのステッチのみですが、もし時間に余裕があれば小布に少し複雑なステッチの練習もしていただく予定ですニコニコ



また、特殊なスウェーデン針を一本ずつ材料セットにお付けしますので、持ち物は糸切りハサミと筆記用具のみという手軽さ。

(刺しゅう枠も使いません。なお、拡大鏡や糸通しが必要な方はご持参ください)



簡単で楽しくステッチできるスウェーデン刺しゅう。

チャレンジしてみませんか❓

刺しゅう初心者さん、もちろん大歓迎ですよニコニコ

ご予約お待ちしております💕



2023年6月29日(木)
13:30〜16:30(開場13:15〜)
横浜市イギリス館2階集会室
(元町・中華街駅/JR石川町駅)

材料込み参加費4000円
(事前振込み)

申込み〆切 6月11日(日)

下の方に【キャンセルポリシー】記載あり



ブックカバーと配色見本


被せポーチの中身は100均ビニールポーチ


【キャンセルポリシー】

ご入金後6/19までのキャンセルは返金いたします。

ただし返金に伴う振込手数料のご負担をお願いいたします。

6/20以降のキャンセルは材料準備の都合上、返金できません。ワークショップ後に自宅レッスンまたはzoomレッスン(40分)に振り替えとなります。

zoomレッスンの場合、材料一式はお送りします。



スウェーデン刺しゅうのオススメ本




刺しゅうについてのお役立ち記事





    

刺しゅう作品展
2023年11月30日〜12月5日
アートギャラリー山手
(元町・中華街駅、石川町駅)


   



レッスン案内
毎月は通えないけど刺しゅうを習いたいという方や年に数回のペースで習いたい方、逆に1ヶ月で集中して参加したい方など、レッスンのタイミングもご自由に参加いただけます。

【自宅レッスン】
※自宅レッスンでは、日本手芸普及協会認定刺しゅう講師資格を取得できるコースも開講してます。

カルチャーレッスン】
港北カルチャーセンター(横浜市営地下鉄センター南駅)でも月1回レッスンあります。
お申込みは直接カルチャーまでお願いいたします🙏


【オンラインzoomレッスン】

【お問合せ・お申込み】
公式LINE、または下の問合せフォームからお願いいたします。
刺しゅう教室お針箱LINE公式アカウント
個別のやり取りできます

お問い合わせフォームクリック
こちらからの返信はyahooメールです。
受信制限してる人は必ず解除お願いいたします。
(解除していないとこちらから返信できません)


刺しゅう教室お針箱YouTubeチャンネル

お時間ある時にでもご覧くださいニコ
チャンネル登録やいいね👍も
よろしくお願いします❣️
ジュートバッグ動画で使用のハートの図案はこちら


❤️雑誌 掲載❤️
「ステッチイデー」vol.28(2018年秋号)
「まちの刺しゅう教室」コーナー掲載



❤️おすすめ刺しゅうキットや道具
  下のバナーをクリックしてご覧ください。
  メニューからコレクションに進むと(下の画像)
  刺しゅうキット刺しゅう道具がまとまってます。
  このルームから直接、楽天市場に飛びますので、
  お買い物もしていただけますよ❣️




クローバーブログランキング参加中クローバー
ポチッと応援クリックお願いしますビックリマーク
↑画像クリックお願いします♪

人気ブログランキング
 ↑ 
クマちゃんをクリックお願いします♪ 


刺しゅう教室お針箱のSNSメニューこちら


刺しゅう教室お針箱LINE公式アカウント