今回は自己イメージや
自己肯定感、自分認識について
もしかしたらそれ、
本当の自分じゃなくて
周りからの影響で作られたものかも知れませんよー
自己肯定感が低くなる理由の1つは
環境のせいかもよー
というお話です。
========================
前回、ご紹介した
あなたのソウルキャラクターのご感想にあった
この部分、
私は自分のことを全然分かっていなかったんだなと、
自分の身の周りに居る人達からの態度で、
自分自身のイメージを勝手に作り上げていたのだと。
他人から見た評価を気にして、
自分自身と繋がろうとしていなかったことに気づかされました。
これ、年齢関係なく
あるんじゃないかって思います。
環境の影響って
本当に強力![]()
![]()
特に身近な人の言動って強力なインパクト、ありますからね。
お!凄いね、さすがだね!![]()
![]()
と何度も言われるのと
だからお前はダメなんだよ![]()
と言われ続けているのとでは
自己肯定感も違ってくるでしょうし
洗脳![]()
みたいな部分ありますからね。
周囲の人の対応で、
自分に対するイメージに色がついてもおかしくない。
言動が変化しても不思議じゃない。
例えば、同じように純粋無垢な子供が2人いて
片方はすくすくと自由に育つ![]()
もう一方はダメ出しされながら育つ![]()
すくすく育った子
が
社会に出て
天衣無縫すぎて周りから受け入れてもらえず
壁を感じることがあるかも知れないし、
そののびのびした個性が面白い
と評価される可能性もある。
受け入れられるか否かで
本人の自己評価や自己イメージに影響が出ても不思議じゃないし
ダメ出しされて育った子
は
自分を無意識で否定したり
劣等感に苛まれるかも知れない。
だけど社会に出たら、
周りの顔色を伺って動けるから
案外波風立てずに生きていけるかも知れない。
純粋だからこそ、傷付いたり
これ以上傷つかないように
自分を抑えてしまうかも知れない。
そうやって
環境によって
どっちにも、如何様にも転ぶ可能性があります。
良い悪いじゃなくて。
でもね
その人の本質っていうのは
決して消えることはない。
たとえ、今は見えずに隠れてしまっていたとしても。
そして
どんな状況であっても、
自分のことが見えなくても、
あなたのスピリット(魂)は
あなたのことを
絶対に見捨てたりしない
つまり
あなたの最大の味方は、あなた自身(魂)である
ってことなんだよね。
私にとって、これは最大の希望![]()
孤独や孤立感を感じる人、
生きづらさを感じる人も多い世の中だけど、
でも本当は一人じゃない。
魂はいっつも一緒なの。
だって、魂が肉体に入って
『私』っていう生き物として生きてるんだもの。
どんな時も味方がちゃんといる。
そしてその魂は『私』『あなた』を信じてる。
どんな『私』『あなた』であっても。
私たちは
頭で考えることは得意でも
ハートで感じることをいつの間にか
忘れちゃう
ハートじゃなく、
思考優位の時代に育ってきた影響もあると思う。
他人に意識を向けてることも多いしね。
でも、それは別に悪いことじゃなくて
そうしないと生きてこられなかった、
何かしらの理由が、それぞれにあるんじゃないかなぁって思います![]()
生き抜いて行くために、そうしてきた
ってだけなんだよね。
============================
今回、一番お伝えしたい大事なこと![]()
============================
Mさんのご感想にもある、
周囲の人からの態度で
自分のイメージを勝手に作ったり、
他人の評価を気にしてきたという人は
相手の言動をちゃんと意識して、
自分というものの評価に
他者からの視点を
取り入れてきたってことでもあります。
だって、
自分の独りよがりで
他人の言うことを一切気にしない人だっているじゃない?
言い方を変えれば
Mさんのような方は
これまでは、そういう能力を磨いてきたってことでもある。
で、それが
「自分は本当は違うんだ!?![]()
」
って気づいたり
「もう、他人の評価、気にしすぎるのって、めんどくさくない?要らなくない?
」
って思ったら
これまで持ってた自分の荷物を
手放す時が来たのかも。
しかも、
自分の本質を知りながら、
『他者から見える自分』に気づく能力は培ってきたので
間違った自分のイメージ、
他人の評価を気にしすぎる
という部分は手放して
その磨いた能力だけを残せば
他者から見える自分という
客観性を持ちながら
自分の特性、資質を
今まで以上に素直に活かすことができる。
他人からの評価を気にしすぎた
って思う自分の部分が宝に転じ、
自分の培ってきた能力が
プラスの部分として残る![]()
わけです。
そういうのって、
仕事でも社会の中でも、自分の強みになります。
どんな自分の部分でも
生きて行くために
ちゃんと役に立ってくれている(いた)わけで
ありがとう、私!!![]()
![]()
![]()
ってことなのです
======================
この世界に生きていれば
何かしら、いろんなことが起こるよね。
周りの期待にいつも応えようとしたり
自分の個性を押し殺して
同調することや
はみ出さないようにと
意識したり
そんなこと
本当はやる必要もないんだけど
いろんなことがあって
そうしなくちゃ、と思ってしまうことも多い。
どれだけ世の中の役に立つか、
どれだけ成果を出せるか
みたいなことが評価されがちだけど
本当はそれだけじゃないよね。
優しさや愛情深さ、
人の痛みがわかる共感性や
心のピュアさとか
何ものにも変えがたい資質っていうものを
みんな持ってる。
その資質も本当に人それぞれ。
個性も感性も
多様性があるから面白い。
もしもあなたの心を曇らせる環境があるのなら、
人物がいるのなら
ちょっとそれらと距離を取ると良いかもです。
そして
(仮にそれが難しい場合でも)
ハートに意識を向ける
自分に意識を向ける
は私たちがもっと意識していいこと。
Mさんが書いてた『自分と繋がる』ってことですね
自分に意識を向けて向き合えば
ご褒美は、必ずあるはず![]()
![]()
自分を知るとか、本来の資質を活かすって
自分を楽にしてくれるはず。
そんな意図でソウルキャラクターリーディング、
皆さんにご自身の資質をお伝えしています。
貴重なご感想をいただいたMさん
ありがとうございました![]()
あなたのソウルキャラクター(魂の資質を知り、自分の中心に戻る)
魂のブループリント(あなたの人生を紐解く、自分の強み、魂の目的を知る)
メルマガ送りますので、どうぞ(不定期・無料)

