スピリチュアルで、気をつけたいこと | dahlia/ココロのお天気 Life is still beautiful

私は子供の頃から占いや

スピリチュアルなことが好きで

昔TVでやってた

オーラの泉とかもゴールデンタイムに移る前から

見ていたんだけど

 

 

セラピー&ヒーリングから

一度離れて良かったなぁと思うのは

外からそういう世界を眺められたことです。

 

もちろん、今も好きよ

スピリチュアルなことって。

面白いもんニコニコ

 

前ほどではないにしろ、

自分が興味あるものは

たまに本を読んだり、

自分でセルフワークしたりもします。

 

 

スピ好きな人って

良い人が多くて、

接してて楽です。

純粋に心地よく居られることが多い。

 

 

だけど、

 

自分が一度離れたから

気になるのか、分かりませんが

 

これはちょっとダメかも?と

最近思うのは

 

 

どなたかが言ってることを

鵜呑みにしちゃうこと。

 

特に影響力の高い人、

スピ界隈でもいますけど

 

〇〇さんがこう言ってたから

 

って言う理由で

何かをそのまま信じたり

聞き伝えするのはちょっと違うかなぁと思う。

 

もちろん、

自分がそれが絶対だと信じてるんなら

それはそれでいいんだけど

 

次元上昇っていう話も

 

そういうのがあるらしいよ、くらいな感じで

踊らされないようにしたほうがいいかなぁ

 

と、個人的には思っています。

 

私はね、

次元上昇?何それ、面白そう!お願いキラキラ

って思うタイプだから

 

次元上昇するってどういうことだろうと

実際に検証してみたい派口笛(笑)だけど

 

 

 

スピ好きな人は

真面目な人も多いから

 

何か不安なことを言われちゃうと

煽られちゃうこともあったりするんですよね。

 

特に

名前がそれなりに知られてるような人って

影響力が大きいから

 

あの人がこう言ってるから

何時何時までにこうならなくちゃ とか

 

そのためにはこうしなくっちゃとか、

 

 

そういう『何かにせっつかれてる感じ』とか

漠然とした不安感って

それが必要な人たちにとっては有効だったりもするけれど、

 

ちょっとめんどくさいじゃない(笑)?

 

特に今年はコロナだ、なんだで

いろんな人がいろんなことを言ってるみたいだし

 

 

それで何かの不安を持った人が

別の人のところに行って

 

そういうのないから大丈夫だよニコ

って言われると安心する

 

っていうのも、また違うのかなぁと思ったりする。

 

 

裏と表で、

どっちも一緒な気がしちゃうんだよね。

 

誰かの言葉で不安になる、

誰かの発言で安心する

って。

 

 

要するに、

自分の感覚っていうものじゃなくて

他者の意見、感覚によって

自分が動くわけです。

 

 

もちろん参考になる話も

たくさんあって

 

そういうのを見聞きして

取り入れるのは全然良いと思うし

私もするけど、

 

 

その時の自分の状態、感覚に

気づいているっていうことを

私は気をつけるようにしています。

 

 

私はこれを聞いて参考になったニコニコ

不安になっちゃった滝汗

安心したニコ

 

っていうことに気づく。

 

 

じゃぁ、

肝心の自分はどう思う?感じる?

って自分に聞く。

 

 

誰かに言われたことを

そのまま飲み込むんじゃなくて

 

自分的にはどう?それって本当かな?

って自分(や自分の感覚)に意識を向ける、

 

つまり『自分の面倒をちゃんと見る』っていうのかなぁ。

 

 

そういうのが抜けちゃうと、

目に見えない世界の話だから、

グラグラしやすいじゃない?

 

だって、見えないんだもん(笑)

本当かどうかなんて、わからないよね。

 

まぁ、これは

私が疑い深いからかも知れないけどうーん

 

 

仮にね、自分が間違ってたら

あ、間違えましたあせる、あの人の言うことがやっぱり合ってたみたいです笑い泣きで、いいんじゃないかって思う。

 

こういう感覚って

自分の変化とともに変わるし、考え方も然り。

 

 

私は私の感覚を信じて

あなたはあなたの感覚を信じる。

 

そのほうが

いろんな感覚があって

 

それを持ち合ってるほうが

案外面白いんじゃないかって思う。

 

 

だけど、その時に

〇〇さんが言ってたから、私は〜

ってことにしちゃうと、

ちょっと話が変わっちゃうじゃない?

 

 

遠足のおやつを選ぶときに

〇〇さんが「おはぎにしなさい」って

言ったから、それを選んだけど

 

本当はチョコレートがよかった

って思ってたら、

 

あのとき、本当はチョコレートがよかった。

って、ずっと思い続けちゃうかもよ!?びっくり爆  笑

 

または、

それならまだしも、

 

自分が何を持っていきたいか

考えないで

おはぎって言われたから

おはぎにした、じゃ

ちょっと寂しいじゃない?

 

私なんて、

子供の時の遠足のおやつ選び、

たかが200円、されど200円で

何を選ぶか、毎回真剣だったわよ(笑)

 

 

アセンションします!って言う人がいて

そんなもの、どーでもいいし!って思う人がいて

 

ワクワクしたい人もいれば

毎日飲んで暮らせれば、あとはどーでも良い

っていう人もいる。

 

それでいいんだよね。

自分がどうしたいか、だから。

 

 

人間だから

生きてれば何かに心も揺れるし、

 

 

私自身も

何かの影響を大きく受けてしまうこともある。

 

それでも、

 

ちょっとしたら

自分の中心にちゃんと戻れればいいかな

 

 

常に自分、

自分のハートっていうのかな、

そこに意識を戻してあげる。

そこだけちょっと気をつけたい。

 

 

そんなことを

ふと思うのでした。

 

 

クローバーあなたのソウルキャラクター(魂の資質を知り、自分の中心に戻る)

 

 

お月様魂のブループリントであなたの人生ストーリーを紐解く

 

 

 

dahliaホームページ