少し前、
とある神社の摂社、
厳島神社にご挨拶したら
市杵島姫(イチキシマヒメ)が見えた。
たおやかで優しそうな
お姿&雰囲気だった。
無表情でヒョイっと
出てくる神様だとちょっと
こっちもどうしていいのか分からず
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
って感じで固まっちゃうんだけど
今回のイチキシマヒメみたいな
優しい感じだったら
もっと出て来てほしい![]()
この神社もこれまでに
訪れたことがあったけど
今回初めて出て来た。
伊豆山神社の白山社(くくり姫)といい、
今回と言い、
小さなお宮だから
神様が出てくることって
ほとんど期待してない(というのも変だけど)んだけど
不意にお姿拝見できると
楽しいです。
小さいお宮でも
案外馬鹿にできないものだと思うのでした。
イチキシマヒメは
弁天様と習合されて
弁天様と同一神みたいなことに
なっているらしいけど
今回はちょっと違うかなって感じた。
イチキシマヒメは
3姉妹の女神様なんだけど
美人3姉妹とも言われているようで
(誰がそう申したのかは、わかりませんが)
確かに、
たおやかさって言う雰囲気でいうと
品が良い感じだった。
都内にも小さな厳島神社が結構あるようで、
人気なんでしょうね
市杵島姫の御神徳としては
海上安全、豊漁、商売繁盛から
安産、裁縫上達?など
あるみたいです。
弁天様と同一視されてるところで
弁天様のご利益(音楽や芸術とか)も
そこに加わるんでしょうね。
またお姿見たいなぁ![]()
あなたのソウルキャラクター(魂の資質を知り、自分の中心に戻る)

