今回は、これまでに
大人女性の、
恋愛や男性関係のお悩み相談を受けて
案外こういう不安を感じている人は
少なく無いんだと感じたので、
知っておくだけで、ちょっと違うかも
と思うことを書いてみます![]()
若い頃にはなかった、
その不安がどこから来るのかを知り、
それって本当かしら?と
疑うと良いかな
と思います。
ご参考までに![]()
==========================
40歳を過ぎた女性たちの多くが
こんなことを考えるようです。
もう、今後
良い相手に出会わないんじゃないか。
今の人を逃したら
次がないんじゃないか
女性としての幸せが
もう味わえないんじゃないか
そんなことをふと思い、
不安を
吐露する方々が割と多いように感じます。
でね、大体30代後半、
40代過ぎてくると
みんなそんなことを言い始めるので、
これはもう個人レベルの話じゃなくて
大方の人が感じるのかも
でもまだそれは確定してない話なのに、
まるでそうなるんじゃないかと言う、
漠然とした不安。
それって、もしかしたら
集合意識からの影響なんじゃないかと思うようになって来ました。
年齢が上がれば
既婚者も増えるし
シングルで
良いなと思う相手に出会える機会は
若い頃よりは減るかも知れない。
でも、年齢だけで言うと
男性だって同じように感じてないと
おかしな話なのに、
大人の男性から、
良い女性にはもう出会えないかもってセリフ、あんまり聞いた事がないんですよね。
男性女性、同じように
年齢を重ねて行くのに、
女性だけがそう言うことを
感じてしまう、
これが環境からの影響。
日本は若さを良しとするお国柄。
だから、女性が年齢を重ねることに関して
ポジティブな感覚が起こりにくい。
それはもう個人レベルじゃ無くて、
社会や文化的影響じゃないかと思うわけです。
それが、少数派の意見じゃなくて
大勢の集合意識レベルだから
知らないうちに私たちは
その影響を受けてしまい、
年齢関係なく
いつでも恋愛してる人もいるし
40代以降で結婚してる人もいるはずなのに、
もう自分には出会いが無いんじゃ、、、と
漠然とした不安になっちゃう。
なので、
これを読む大人の女性で
そんなことを感じたりする場合、
これは何もシングルの人に限らずなのですが、
もう出会いが無いんじゃ無いかとか、
年齢と共に恋愛はできなくなるんじゃ?と感じたりしたら
そういうのは
これまでの集合意識レベルの影響なんだっていうことを
ちょっと頭の片隅に置いて、
例外を探してみると良いんじゃ無いかと思います。
以前、デザイナーのコシノヒロコさんが
私はずっと恋愛してるわと仰ってるのを
テレビで拝見しましたが、
そういう方も当然いるんだよね。
私が実際、これまで出会った50代女性で、20代の男性と付き合ってる人も数人いました。
見た目が若々しい人もいれば
年齢に応じた見た目の方もいました。
だからね、年齢じゃ無いし、
見た目っていうことでも無い。
そういう人たちが
どういう考えでいるのかとか
どこで彼と知り合ったのかとか、
もしアドバイスを聞けるなら、
ぜひ聞いてみる、とかも良いかも。
身近にいなくても、
例外は必ずあるはず。
自分はそうなるかも知れないし、
そうならないかも知れない。
次回は、こじらせてしまうと言うか、
大人女性の恋愛の落とし穴について、
書いてみます
あなたのソウルキャラクター(魂の資質を知り、自分の中心に戻る)

