このところ、
30代中頃に差し掛かっている方の
ブループリント鑑定(ホロスコープ)を
見ることが重なったので
中年の危機=ミドルエイジクライシスについて
書いておこうと思います。
ミドルエイジクライシス自体の説明は
検索すれば多々出てくる思います。
なので、ここでは
その時期の過ごし方について
私なりに書いてみます。
この時期に限らず、
今、転機かも
の人もどうぞ!
===========================
今の所、
結構この中年の危機って、
多くの人に当てはまるみたいなんですよね。
大なり小なり、個人差はあると思うんだけど。
精神的な中年の憂い![]()
って言われ方もするけど
私自身は
このあたりで人生の大きな転機が来ました。
一回、私はここで死んだな![]()
って
思う(笑)
先日、50代の知人と話した際、
その方、
昔、脳に3センチの腫瘍ができたんだそうで
幸いにも陽性で、
場所的にも切らないで
薬治療の方が良いだろうということで
そこから5 年ほどのんびり暮らしたら
2ミリまで腫瘍が小さくなったそうです。
もちろん今も全然元気![]()
それまでは仕事が忙しくて
本人も「働きすぎだった」と言っていて
そのことがきっかけで
働き方も生き方も変えたんだそう。
ストレスを無くしていったら、腫瘍も小さくなった。
で、
それって何歳頃?と聞いたら
「40歳頃だったと思う」って。
他にも私の周りで
アラフォーあたりで
仕事のやり方を変えたり
転職したり、会社辞めたり
体調崩したり
なんだか色々出てるんですよね。
こういう転機が訪れるのって
急にドカン!というよりは
後から振り返ると前振りはあった、
じわじわ来てたな、と思うことが多いんじゃないかと思います。
30代半ばくらいを過ぎて
40代になっていく、
そのあたりで
体力的にも精神的にも変化が起きてくる。
もし、これを読んでる方の中で
この『中年の危機』というのに
当たってるかもと感じたら
ある意味チャンスなので
見て見ぬ振りはしない方がベター![]()
人生をより良くしていきたい、
そのためにはどうしたら良いかなぁと
ちょっと立ち止まる、内観するのに
オススメの時期だと思ってください。
今まで頑張り過ぎてた人は
体を労ったり、
メンテナンスしたり
ゆっくり過ごすのもお勧め。
その逆で、
今まで何もせずに来てしまった
ズルズルしちゃった![]()
と感じたら、現状を打破するのに打ってつけ![]()
これね、実は人生を変える
大チャンスでもあったりするの![]()
![]()
![]()
このあたりで転機が来る時って
病気になったり、精神的にきつかったり
ちょっとしんどいことも多くて
体調不良とか
目に見えて
きついのは自分でもわかりやすいんだけど
内面的な変化を
自分の魂が欲している場合、
ここで目を逸らすと
そのツケというか、
自分が内側にずっと抱えているものが
今度は50歳前後あたり、または50代以降に出てきます。
多分、そっちの方がキツいです。
なので、とっとと?
取り掛かった方がベター![]()
そのほうが40代以降が充実していくはずだから。
そう、中年の危機って
その後の人生をより良くするのに
うってつけの時期
、きっかけでもある。
魂的に
何か学びがある場合は
なんとか本人に気づかせようと
いろんな仕掛けやサインを投げかけてくるんだけど
そう言うのをスルーすると
あれ?これじゃ足りない?![]()
![]()
と、もっとハードで
お尻を叩くような出来事を用意するんです。
何度もスルーすれば、
さらにインパクトが大きいものが
時間をおいてやってくる。
でも、気づいてちゃんと対処すると
同じようなことは起こりにくくなる。
あ、気づいてくれたのねぇ、良かった〜〜![]()
![]()
と言う具合に。
私はこう言うのを
関所と呼んでるんだけど、
この問題はクリアです!
ってなると
同じ問題は起こらないんだよね、面白いことに。
と言うわけで、
なんか上手くいかない、
これじゃ違う気がする、
生きづらい
と思ったら、
心のケアというか
本当の自分を見てあげる。
体も異変に気付いたら
ケアするのに早いに越したことはないわけです。
腫瘍だって、ほったらかしにしたら
破裂したかもしれないしね。
仕事のやり方や人間関係、
自分の物の捉え方、考え方で
行き詰まってる部分があれば
そこを軽やか
に変えていく。
そのために活用できる、
大きな転機チャンス=中年の危機、ミドルエイジクライシス![]()
![]()
と、思った方が気分が良い![]()
この中年の危機がなぜ40歳あたりなのかは
いくつか説があるようですが、
私が思う
思考的な可能性で言うと
私たちの思考って
7歳くらいに完成すると言われています。
そして40歳くらいまでは
あまり変わらないと言われていて
もちろん、これも個人差があると思うけど
中年の危機に差し掛かる年齢って
そう言う意味でも
考え方や物の見方に変化が
出やすくなってくると思うんですよね。
それまでは、若さもあり、
勢いでなんとかやって来たんだけど
30代中頃を過ぎると
社会に出て仕事や人間関係、結婚や出産など
人生の経験をなんとなく1周したあたりでもあって
仕事のやり方とか、
人生を生きるって、こんな感じかなぁと
なんとなくわかってくる。
仕事でも後輩ができたり、
自分の周りも含め、
自分の立ち位置なんかも
ちょっと見る余裕が出てくる。
体力も20代とはちょっと違うし、
女性も体の変化が出てきたりして
少し、自分に意識を向けても良い頃合いになっています。
なので、このあたりで
これからの人生について考えたり
これで良いのかなぁと思ったりもする。
もし、そう言う
人生これからどうしようかなぁ
と思うような状況になったなら
どうぞ、自分自身のために時間と意識を注いであげてください。
そして、何かしらのアクションをおこします。
(ゆっくり休んでこれからを考える、ズルズルしてたのをやめる、とかね)
逆に、
行き詰まってる自分や
なんとなく違和感を感じてるのに
そのままにしておくと
その後にやってくる関所が
どんどんハードになる可能性有り![]()
![]()
中にはこの
中年の危機あたりに
あえてハードな転機を魂が計画してる場合もあって
私もこれに該当するのですが
これまでの生き方を全く変えるような
大きな変容が来る時は、ちょっとキツイかな。
私の場合は
鬱っていう形でやってきて
一度人生がリセット状態となりましたが
でも、
それがきっかけで
セラピーやヒーリングの道に入ったし
このブログを書くようになって
いろんな出会いもありました。
今となっては
あの時、なぁなぁにしなくて
よかったと本当に思う。
多分、あのままスルーしてたら
今頃はもっと苦しくて
人生が破綻してたかも知れない。
その反対に、
そこまでハードな転換、
転機を用意していない人もいます。
人生がうまく行ってる人も、いるだろうし![]()
全員がそうなるとは限らない。
後から思えば、あの時、そうだったかも、
くらいな人もいるんじゃないかしら。
なので、中年の危機の時期に起こりうることも
個人差はあるとは思うのだけど
でもわりと何かしら、
あったりする人が多いんじゃないかなぁ
今の時代はかなり変化が激しいので
魂の計画的にも、そこに転機を持ってきてる人も多いはずだし。
でね、
中年の危機に関わらず、
いつでも人生や自分に
変化を起こすのは可能だから
本当はいくらでも、なんとでもなる
けど
こう言う大きな流れみたいなのに
あえて乗っかるって案外お勧めです。
運気ってあるんだよね、本当に。
流れっていうのかな。
上手くいく時はとんとん拍子だったり、
なぜか進まない、上手くいかないって
あったりするでしょう?
そういう意味で
中年の危機に差し掛かったら
スルーするのもダメじゃないけど
あえて嵐に飛び込むと
台風が去った後は
穏やかで
晴れ晴れとした人生が拓けてくるかも![]()
ポイントは
自分の心に
正直になること
そして、自分一人で悩まずに
誰かに相談したり
助けを借りるのも良いです。
私はいろんな人の力を借りました。
もう、一人では無理!![]()
体も心もボロボロだったもの。
1年くらいかなぁ
なんとか自分を立て直そうとして
気が向いたものは片っ端から受けたり、
出向いたりしてました。
自分でも
私は一体どこに向かってるんだろう?
と思うくらい必死でした。
そしてこの時期に出会った人に
助けられたり
今までとは違うタイプの人に出会ったり
動くことで幅が広がったように思います。
あ、そうそう
旅行に縁がある人は
旅に出るのもオススメ。
きっとね、色々思うことがあると思う。
私は
フィジーとイタリアで
楽しそうに、ナチュラルに生きてる人を見て
自分を見つめ直す良いきっかけになりました![]()
自分を知る、見つめる、気づくきっかけ、
方法はなんでも良いのです。
本を読んだり、踊りでも歌でも絵でもいいしね。
なんとなーく、やってみようかなぁ
と思うことでOK
あぁ、今、転機だなと思ったら
ミドルエイジクライシスに限らず、
ぜひ、どうぞ
自分点検してみてね![]()
新セッション

