TRINITY web最新寄稿
魂の深遠なる人生計画〜ウォークイン、スプリット、寿命の変更、短命、障害を持つ〜
==================================================
お詫びにの印に
トイレットペーパーをいただいたこと、あります?
先日、Kさんがレンタカーを借りた際、
手続きに時間がちょっとかかったらしく、
そのお詫びに、レンタカー会社の人から
トイレットペーパー4個入り、をいただいたそう。
なんでトイレットペーパー?と私が聞くと、
・・・さぁ。
Kさんもなぜかわからず。
もともと、Kさんは別に怒っていたわけでもなく、
くれたので、もらってきた、とのこと。
で、ちょっと考えてみたのだけど、
車を借りに行って、
トイレットペーパーをもらうことって
通常、想像しない。
だから、この作戦は
とってもよく出来てる。
もし、仮に先方の不手際で
Kさんが怒ってたとする。
その際に、お詫びの印ですって
缶コーヒーやポケットティッシュを
差し出されるのは
何と無く想像つく。
では4個入りのトイレットペーパーなら?
自分のお気に入りのトイレットペーパーがあって
それとは違うブランドのものをもらったとしても
絶対使わないって意固地になる確率は低い。
消耗品で絶対使うもの、だもの。
しかも、4つ入り。
4つもあれば、家で使ってても
そこそこ持つし、
もらった後、
そのくらいなら車内に入れてても
邪魔にならない。
これが12ロールとかだったら、
邪魔でしょうがない。
おうちに買ったばかりのものがあったら、
やっぱり邪魔。
そこで市販の4つ入り。
なんて絶妙なのかしら。
想像してなかった
意外なものを差し出されたら、
仮にその時、怒ってたとしても
え?なんでトイレットペーパー?って
一瞬思考が停止する可能性は大いにある。
これと似たような作戦が、携帯会社。
携帯使ってて、
吉野家の牛丼とか、アイスクリーム、
コンビニのコーヒーが貰えるとか
これも意外性。
え?そんなの貰えるの?と
みんな思う(最初は)。
意外性の演出って
効果的なのね。
ピンチの時ほど、
意外性は効果を発揮するのかも。
レンタカー会社の人が
トイレットペーパーなら、
当たり障りなく、もらってくれるかも
的な発想だったとしても
十分効果的だったのでは?
ちょっとしたことなんだけど
発想力って大事ねって思った出来事でした
TRINITY web最新寄稿
魂の深遠なる人生計画〜ウォークイン、スプリット、寿命の変更、短命、障害を持つ〜


