叱ってくれる人 YESしか言わない人 | dahlia/ココロのお天気 Life is still beautiful

TRINITY web最新寄稿

魂の深遠なる人生計画〜ウォークイン、スプリット、寿命の変更、短命、障害を持つ〜

 

==================================================

 

自分の周りに、YESしか言ってくれない人

しかいなくなったら

ちょっと怖いかも。

 

自分に賛同しかしない、

イエスマンしか周りにいない社長は孤独なんだって。

 
私もこれまで
 
痛い所を突かれると
ちょっとその人のことが
嫌いになりかける、
みたいなことが何度かありました。
 
だけど、そういう時こそ
なぜ痛いのか、ムッとくるのか
 
冷静になって自分の中を見ると
自分だけじゃ気付かない、気付けなかった、
または、自分が見たくない部分
深いところに気付けたりします。
 
で、結局のことろ、彼らの言葉は
 
自分に成長をもたらしてくれたり、
自分を癒すきっかけとなる
ギフトでした。
 
 
厳しいことを言われれば
やっぱりその時は気分は良くないんだけど、
 
このことがわかってから、
相手の言葉にムッとすることがあったら
絶対スルーしないことにしました。
 
だって、
自分だけ気分悪くなって終わり。じゃ、
もったいないもの。
 
気分が悪くなった、
それと同等もしくはそれ以上の
宝を見つけるのです。
 
それは、自分にしかできない。
 
で、気づきやギフトが見つかると
相手の言葉は有難かったなと思える。
そういうのは後からわかる。
 
大人になると、
叱ってくれる人や
核心を突いてくる人って
滅多にいないんですよね。
 
あなたが道を間違えかけてる、
このままだと宜しくないだろう、
こうしたら、もっと良くなるだろう
 
と思っての発言って、
親身である証拠だもの。
 
それを伝えたら、
うるさがられる、
嫌われるかも、
 
という、
そんな面倒な役。
 
あえてやってくれる人、
貴重ですよね。
 
 

 

dahliaホームページ