春分の日の浄化 | dahlia/ココロのお天気 Life is still beautiful
メルマガ読者さんへのプレゼント、今月末までやってます。

ぜひ受け取ってくださいね。

 

春分の日、雪(雨)でしたね。

雨は浄化だと言うけれど、雪とは凄い。

 

私が持つイメージは

 

チューリップ紫節分=新年の始まり(まだ薄暗い、明けたばかりの新しい気)

チューリップオレンジ春分の日=陽のドアが開く(春に向かって流れ出す)

 

こういう1年の節目でもある

節に向かう時期って

いろんなものが浮かびやすいです。

 

心身のデトックス、体も心も変化する。

でも、この季節の流れを意識して過ごすと

不要なものが手放しやすい。

 

私自身はここ最近、

なんだかモヤモヤ安定しない日が続いてました。

 

でも、先日ご紹介した実験ノート

徒然なるままに書いていたら

 

自分が欲するものというか、

私の深いところでの本心なのか、

人生の大きなテーマの1つを発見。

 

それが20日の深夜。

 

ちょっと泣いてしまった。

 

でも、それを終えたら

まるで、心の大掃除が終わって

ホッとくつろぐような

大晦日な心境になって、今はすごく穏やかな自分がいます。

 

 

節と月を意識して過ごす方が

私には合うようで、

 

節分や春分の日、冬至など

大きな節目の時を意識して過ごすのが好きです。

 

私たちは、今の自分、

『これ』が自分だと思ってるけど

その認識ってどれくらい合ってるんだろう。

 

そんなことを考えさせられる昨今です。

 

 

 

================================

TRINITY最新寄稿

沖縄随一のパワースポット斎場御嶽に行く〜神の島、久高島を遠くに眺めて〜

 

================================

 

dahliaホームページ