「自分を知る」役立つツール | dahlia/ココロのお天気 Life is still beautiful

なぜかこの1週間ほど、

占星術、占いへの興味が強くなりました。

 

昔から占いは大好きで、

子供の時にトランプ占いの本を買って一人で占ってるような子供でした。

 

本格的なものはさておき、

占星術でこれだけでもわかると

自分を知るのに役立つと思ったのが

 

太陽星座

月星座

ASC

MC

ドラゴンヘッド、ドラゴンテイル(ただし、これの解釈は諸説ありそうなので、)

 

*出生時間や場所がわからないと正確なものが出ないものもあります。

 

 

ホロスコープ、月星座,ASC、MCなどの検索語彙を入れれば

ネットですぐに調べられるので

チェックしてみてくださいね。

各々の説明も書かれていると思います。

 

 

ちなみに私は

 

太陽=乙女座

月=天秤座

ASC=さそり座

MC=獅子座

 

占星術を知ってる人であれば

これだけでも私がどう言う人なのかわかるんでしょうね。

 

私自身としては

MCが獅子座なのに、社会的は表面性格が乙女座なので、ちょっと面倒。。。

だから自分の中で混乱が起こりやすいのかも。

 

と言うことがなんとなくわかるんですよね。

星から察すると。

 

ドラゴンヘッドとテイルは

過去生と今世について何をすれば良いのかと言うことみたいだけど、私の中では一般的に言われてる解釈がまだクリアになってないので割愛。

 

 

さらにマヤ暦占いなんかも知ってる方が多いと思いますが

ここで調べられます)

 

知人から聞いた話では

マヤ暦占いと本当のマヤ暦は別物なので

これはあくまでも占い、自分を知るツールの1つとして楽しめば良さそうです。

 

ちなみに私のマヤ暦占いの番号はKin232。

黄色い人・潜在意識は白い風です。

 

黄色い人=自由人

白い風=メッセンジャー・適職=クリエイター・音楽家

 

マヤ暦占いで書かれてることと

占星術でのMC=獅子座という共通点があったりして面白いです。

 

そして宿曜占いというのもあれば

地球星座(←調べて見てね)と言うのもあったり

数秘術っていうのもありますね。

 

こう言うのをいろいろ見ていくと

当たってる部分、当たってない部分あるでしょうけど

ざっくりとした自分というのが何と無くわかる。

 

私は疑い深い方なので、いろいろ見るんだけど

そうすると共通点みたいなものが見えてくるので

その部分で判断することが多いです。

 

1つの占いだけで判断できないのが人間だもの。

 

よかったら気軽に調べて見てくださいね

 

 

 

 

dahliaホームページ