私は旅行のついでに近くにある神社に寄るということもしばしば。
今回は寒川神社へ立ち寄り、祈祷していただくことに。
私は色々旅行にも行くので、
八方除けの祈祷を毎年お願いしているのですが
いつも郵送だったので
今回初めて神社にて祈祷していただきました。
ということで
ようやく今回、祈祷した人しか入れない神嶽山神苑(かんたけやましんえん)に入りました。
水も澄んでいて綺麗な八氣の泉(はっきのいずみ)
散策中、ここいいなぁと思う場所があって
そこで写真を撮ったらこんな感じ
これはね、苑内の御祖神社の鳥居のところ。
この日は天気も良くて光も強かった。
ご挨拶したのち、これを撮影して
一周して出ました。
苑内には茶屋もあって、時間があればお茶したかったけど
この日は運良く、流鏑馬をやるということを現地で知り
散策を終えて、流鏑馬を見ることに
人間でいうと、ガタイがいいって感じの大きな馬が
猛スピードで走り抜ける
寒川神社は一の宮だけあって、立派な神社なので
一度行って見るといいかなと思います。
思いがけず、楽しい時間でを過ごせて満足






