逆から行く願望実現 | dahlia/ココロのお天気 Life is still beautiful
自分の中で何か不満があったら

 

それは

 

願望があるってこと。

 

もっとこうだったらいいのに。

でも現実はそうなってない、

 

だから不平、不満、イライラしちゃう

ということなんだけど

 

これは自分の願望実現のためのチャンスとも言える。

 

 

例えば、お店やホテルなど

カスタマーサービスに不満やクレームがあったら

それについてスタッフで対処、改善するでしょう?

 

クレームを放置したり

客のくせに文句言いやがってムキー

とか相手に対して不満言うだけだったら

 

その店はちっとも向上しないまま客に愛想つかされて終わるよね。

誰も得しない。

 

そう、誰も得しない。

 

不平、不満の反対にある自分の願望、理想、欲求を見つめて

そのためにできることをする方が状況は改善しやすいわけ。

 

でもね、私たちはついつい反対のことをしがち。

 

環境や相手への不満や愚痴で自分を埋めちゃう。

 

これは自分を被害者におとしめてしまうので、ちょっとよろしくない。

 

自分の潜在意識にネガティブな不平不満因子を

どんどん強力な上書きしてるようなもので

 

そういうので自分を埋めるのってあんまり美しくないよね。

きっと中身見たら、不平不満でドロドロよ。

 

いや、人によってはカチコチに固まって化石みたいにへばりついてるかも!

怖いわぁゲッソリ

 

この世にたったひとりしかいない

自分という貴重な存在をそんなふうに汚していいの?

 

イーーーーヤ、よろしくない!!

 

ということで

『不満がある=願望がある』は

 

自分の望みを把握するヒント

自分の理想、心地よさを追求する願望実現につながりやすい

 

 

そして相手や環境に文句言って

自分で自分を貶める、汚すことはやめましょう

誰の得にもなりません。

 

今日も明日も

美しいあなたであるために!

 

 

 


 

dahliaホームページ