あなたは他人から悩みを相談される方でしょうか
それとも相談することが多いですか?
私、なぜか色々な人に悩み相談されます。
初めて会った人から身の上話を聞いて、
いきなり初対面でこんなヘヴィーな話をなぜ私は聞いてるんだろう?と思うこともあれば、日常の、いわゆる仕事の愚痴、恋愛相談など様々です。
でね、最近思うんですけど
人様の悩みを聞けるって
ありがたいことだなと思います。
色々な人の話を聞いてると、
あぁ、自分もそうだったなぁと思うこともあれば
そういう考え方もあるのか、、と考えさせられたり
人の人生模様を
いくつも垣間見たり
話をきくことで
自分の性格、考え方を再確認することができます。
自分の人としての成長度がわかるというか
私の器って小さいなー(笑)と思ったり、
まぁ昔よりは多少成長してるかもと感じることも。
人間って自分の物差しで物事を判断するけれど
色々な人の『物差し(基準、考え方)』を
その人の話を通じて聞けるわけなので
それって、自分以外の視点が手に入るってことでもあるんですよね。
パラレルはあるとしても
とりあえずはっきり自覚してる自分は一人1つの人生で
今世では体験しない出来事を他人が体験してる。
それを見せてもらえる。
だからね、人の悩みは聞いて損はないかと思うこの頃。
もちろん、あんまりしつこくされても困るんだけど(笑)。
で、
誰かが自分の話をしてくるときは
ただ聞いてほしい、解決したいとは思ってないこともあるので
そう言うときは、ふむふむと聞いてあげればいいかなと思います。
時々、入り込みすぎて
話を聞いてる人自身が疲れちゃうこともあるけど
それはその人の共感性が高い証拠なので、自覚して線を引くって大事。
じゃぁ、私自身は話を聞く一方なのか、と言えば
結構助けられることも多く、
話を聞いてもらうだけではなく、
ビルから出たら、雨が降ってる、傘がない(涙)
と思うと、これどうぞ、と傘を差し出してくれる人がいたり
海外で間違った方向へ行こうとしたら、
そっちじゃないよと教えてくれる人に遭遇したり
自分が何かしてあげた人から直接的なお礼が帰ってこなくても
他からの助けをいただくことが多いにあるので、
世の中って、こうやって循環してるんだなぁって思っちゃう。
なので、もし
あなたのところに助けを求める人が来たら
嫌じゃなければ、助けてあげてみてください。
当然、自分のできる範囲で。
そうすると、そのお返しは必ずくるみたいです。
しかも、物事をいろんな視点、角度から見て
自分の糧、財産にできると言う特典付きです。
そう思うと、悪くないですよね
<今日の一言>
人の人生を見て、自分を知る、気づくこともある


