『真面目な人が損をする』は間違い | dahlia/ココロのお天気 Life is still beautiful
これを読んでいる方の中で

誰かに対して

 

いい加減だなぁと思ったことはないでしょうか

 

その人の仕事ぶりや内容とか

約束を守らないとか

 

もしそう思ったフシがあるなら

確実に言えることは

 

あなたは素晴らしいってこと。

 

きっと

 

真面目

仕事はちゃんとやる

言ったことは守る

責任感が強い

 

とか、

要するにあなたは出来が良い ってことです。

これは本当に素晴らしい。

 

 

この世界は2:8の法則ってよく聞きます。

その2割の人が会社などの組織を支えてるとも言われますよね。

 

なので、誰かに対して

または世の中に対して

 

いい加減だなぁと思ったならば

 

あなたは素晴らしい加減の持ち主ってことになる。

 

誰かに対して

いい加減すぎる!!と怒ることもあるでしょう。

なんでそんなことするんだろう?

それでOKなの??

と思うと

腹が立っちゃう 

かもしれないけれど

 

自分ってデキる方なんだろうなと思う方が

精神衛生上よろしい。

 

そして、

なんていい加減なんだ!(怒)

そう思う経験がない場合、

 

もしかしたらあなたは優秀な人たちに囲まれてるのかも!!

 

 

なので、どのみち素晴らしいってことになるのよね(笑)

 

 

よく、真面目で頑張ってる人の方が損をするとか言うけど

まぁ、気苦労という面ではそうかも。

よく気がついちゃうから、疲れます。

 

でも、『真面目な人が損をする』んじゃないと思う。

真面目な人のおかげで

助かってる人もいるはずだもの。

 

だから、『真面目な人は周囲に恩恵をもたらす』

が正解じゃないかなぁ。

 

なので、いつも自分は損をしてると思う方は

自分は役に立ってるんだよねーって思う方がいい。

 

 

あなたの優秀さはこの世の中にとって貴重なので

大切にしましょう。

 

肩の力を抜きつつ、ね。

 

 

<今日の一言>

この世の中はいい加減。だけどそれでも回ってる。

 

 

TRINITY 最新記事

『ハワイ島で女神ペレにお願いするときの秘訣』

 

 

 

 


 

dahliaホームページ