dahliaです。
あけましておめでとうございます。
今年のお正月はどうでしたか?
私は年末年始と風邪なのか
ちょっと体調を崩してしまいました。
今もちょっと不安定です。
昨年の冬至の前後から新年にかけて
熱を出したり風邪をひいたりする人が多いようです。
デトックスかな?
体調悪化させないように気をつけなくちゃ、ですね。
さて
新年早々、今年の目標、抱負は?と
何度か聞かれたのですが、
今年は来月にアルバムをリリースする以外は
今のところノープラン。
いつも年始はスロースターターなので
春が近づいてきたらまた何か出てくるかな?と思ってますが
毎年の恒例行事のように
1つだけ決めていることがあります
それは
『今までやったことがないことをやる』
この目標を叶えるのは簡単です。
『新しいこと、今までやったことがないこと』って
別に大きなことじゃなくてもいいんです。
例えば、
今まで海外に行ったことがないから海外旅行をする
新しくヨガを始める
でもいいけれど、
今まで何かを頼まれると断れなかった自分をやめて、
一度だけ試しに気乗りしないことを絶ってみる
初めてパンを焼いてみる
手紙を親に書いてみる
夏休みを1週間とってみる
一人で〇〇へ行ってみる
朝に野菜ジュースを飲み始めた
とかでもOK。
そう考えると
何十年って生きてても
初めてやることって尽きないです。
毎日平凡だなぁと思っても
人間って必ず新しいことをやってたりします。
新しいことをするって脳にも刺激にもなります。
では質問
昨年あなたが人生で初めてやったことってなんでしょう
子供の受験、入学式が親として自分の初体験!
という人もいれば
お母さんに初めてご飯作ってあげた
初めて赤い下着を買った
初めて親戚の子にお年玉をあげた
って人もいるかもしれないですね。
どんな些細なことでもいいので
1つでもいいから自分にとって目新しいことをしたって感覚があると楽しいです。
人間って
だんだん年を重ねてくると
新しいことをやるのが億劫に思えてきたりしますが
実は色々やってるんだなって自分でわかると
なんだ、私って結構やってるじゃん!(‐^▽^‐)
ってポジティブな感覚が出てくるので
年初に昨年の振り返りでこれをやるのはオススメです。
そんな感じで昨年を振りかえってから
今年の目標、抱負を考えてもいいですよね。
新年の目標ってないなぁと思う方も
聞かれて困るって人も、良かったら
「今までやったことがないことをやる」を
活用してみてくださいね



