今時の若者ちゃん | dahlia/ココロのお天気 Life is still beautiful

最近おもうこと

 

それは最近の20歳前後くらいまでの人の中に

非常に優秀な人が多そうだなぁってこと。

 

勉強ができるというよりも

能力が優れてるという言い方のほうが合ってるかも。

 

例えば仕事を40代の人にやらせるより

20歳ちょい過ぎくらいの人にやらせた方が

さらっとやってのけちゃったり

結果として優れていたり

良いものを生み出したり。

 

なんというか、

前に流行った言葉で言うと

新人類って感じで

今の40代以降と20代前半くらいまでで

人種が違う気がしています。

 

別の星から来たってくらい違う感じがする。

 

これまでの人達が時間をかけてやっと出来てたことを
若い世代はするっとできちゃうとか

 

能力のレベルが違う。

 

新しいタイプも増えてる。

 

例えば、

野球の大谷選手や体操の白井選手とか

本人達からはこれまでのスポーツ選手が負ってきた気負いが感じられない。

いい意味で。

 

もちろん他にも偉大な選手はたくさんいるけど

仕上がりの早さでも段違いに思えるし、

これまでのストイックor豪快な一昔前までのスポーツ選手像というのとは違う。

 

病んじゃう若者が多いのは

旧い枠組みがまだ残ってるからだけど

 

でももしかしたら

以前よりも天才が世の中に出やすくなってきてるのかな?とも思う。

(スポーツ以外の分野でもそうであってほしい)

 

自分の好きなことをやらせてあげたいと思う親も昔よりは増えただろうし。

 

 

 

とある会社の社長さんとお話しした時に

今の若い世代はすごく能力が高い、と

同じようなことを言ってました。

 

ちょっとやってみて、というと

いい意味で予想以上の仕事をしてくれたりするんだそうです。

 

 

ただし、打たれ弱い。

プレッシャーにも弱い。

運動系、部活系を経験してないような人は特に弱い。

 

怒られ慣れてないので

怒られちゃうとすごく凹んだり、

仕事を辞めちゃう人もいる。

 

なので、今の上司たちからすると

若者の扱い方は難しいみたい。

 

自分たちと同じだと思って接するのは通用しない。
別人種だと思わないとダメじゃないかなぁ。

 

 

そもそも今の若者でハングリー精神ってあんまりない。

 

生まれた時から十分なものに囲まれてることが多いので、ハングリーになる必要がないんですよね。

 

そういう人たちに

これだけ頑張るとこれだけ稼げるよと言っても

反応が鈍い。

 

それよりもやりがいのある仕事をやりたい気持ちが強いんだそう。

 

 

少し前までみたいに

がっぽり稼いで金持ちになる!って

思う人はあまりいない。

 

何かお金で困った経験がある人は

20代でも、お金を稼ぐことにフォーカスして

億万長者になる人もいるけれど、概ね安定志向。

お金が全てとは思わない。

 

またはお金の感覚がちょっとおかしなことになってる

貧困女子と言われるタイプもあり。

(ここは豊かさ=物質的な考えの問題もありそう)

 

-----------------------------------------------------

 

できの良い若造ちゃん達から見たら

今の大人ってあまり尊敬されないのも

仕方ないのかも知れない。

 

だって、世の中長いデフレだし、

ニュースで見るのは

政治家先生のくだらないやり取りや失態、

会社や社会のおかしな実態、不正ばかりなんだもの。

 

大人ってバカじゃないの?

と思われても仕方ない。

 

街中でも
態度が横柄だったりするのは

若者じゃなくて、中年以降の人だったりして

 

若い人の方がよっぽどマナー的にスマートだったりする。

そういう人たちから見たら、

大人が尊敬されないのも仕方ないかなぁと思わざるをえない。

 

 

全員が真面目で立派な人になる必要はないから

いろんなタイプの素敵な大人がこの社会に増えたら

若者ちゃん達にもいい刺激になりそう。

 

そして

若い力と経験を積んだ世代の力があれば

鬼に金棒な気がします。

 

 

--------------------------------------

dahlia LIVE

---------------------------------------
2016年10月22日(土)

SOUND TRACKS Vol.01『映像への音楽?映像的な音楽?』

 

OPEN 17:30  START 18:00
前売り 2500円 当日 3000円

 

イベント詳細・予約

SOUND TRACKS Vol.1

 

 


 

dahliaホームページ