ハーブを育てる | dahlia/ココロのお天気 Life is still beautiful

今年、我が家のベランダに咲いたラベンダーも
そろそろ収穫時期の終わりを迎えています


本当は花が咲く前に収穫した方が香りがいいだろうけど
せっかく花を咲かせようとしてる姿を見ると

かわいそうなので、花が咲いた直後くらいに

とってからこんな風に乾燥させています

 

今年は2つサシェができるくらいのまぁまぁの収穫量で

今、それを枕元に置いてて
ベッドに入った時にらベンダの香りがすると
ふわっと心が緩む。

 

植物を育てるのは本当にオススメ

植物療法、ガーデン療法というのもあるくらい

今では認知されてるけど

 

特に短気な人、ストレスを感じやすい人、

都会暮らしの人は是非!

 

鉢1つでもいいから植物を育てると

日々がとても柔らかくなる

 

しかもハーブとかだと
お茶にしたり、お風呂に入れたりできて、とても便利!

 

私は植物に大事なことを教わった。

 

何が一番大事なのか

花を咲かせるためにどうしたらいいのか、とか
(大事なことのために優先順位を決める、その他を枯らして栄養を回す)

冬の時期にはしっかり根に栄養を蓄えて

時期が来たら一気に育っていく様も

 

物事には時間がかかることも

愛情をかけた分だけ、成長したり

花を咲かせてくれることも

 

全部植物を見て教わりました

彼らはそれを姿で見せてくれる

 

毎年、同じ時期に花が咲くのだって

感動しちゃう

 

花が咲いただけでありがとう~!!ドキドキって

ハーブに向かって言っちゃう
そういうことを毎年やってる(笑)

 

今はベランダにちょっと置いているくらいの

本当に小さな規模ですが

将来的にはハーブガーデンが欲しい

そういう植物に囲まれたところで暮らしたい

 

と言いつつ、1つのところにじっとしていられない

飽き性の私が万年それで落ち着けるかというと

そうでもなさそうなので

 

あちこちフラフラしながら

ホームにはハーブや花が溢れてる

 

そういうのが少し先の理想の1つです

 

dahlia

 


 

dahliaホームページ