そんな風に感じたことはありますか?
私はしょっちゅうあった!!≧(´▽`)≦
生まれてからずっと
いつでも少数派で、自分が発する言葉も
行動もあまり他人に理解してもらえない。
自分が普通だと思って発する言葉も
「変わってる」と人から言われる。
でも、何が変わってるのか、自分では分からない。
自分は別に気にしてないつもりでも、
あまりにも他人からそう言われると
その度に、心のどこかがかすり傷を負うような、
そう言う感覚が少なからずあったような気がする。。。。
私自身、理解されないことで
落胆することもちょこっとはあるけれど
もういいやって思って、なにも言わなくなったり
自分の意を抑えたり、曲げたり、
もしくは逆に他人の評価を得ることに執着するとか
世捨て人みたいに他人を断絶するとか
それはちっとも快くない。
これを読んでいるあなたにも経験があるかも知れません。
どうせ分かってもらえないとか、
言ってみたら逆にダメ出しされたり、反論されたり…
そんなことが何度かあって、やっぱり言っても無駄だって思ってしまった、とか。
多かれ少なかれ、自分を理解してもらうことって
やっぱり嬉しいです。
共感してもらったり、賛同してくれる人が多ければ
それは本当に心強いし、有り難いなぁって思う。
でも、人間、だれもが自分とは違うので
やはり分かってもらえないこともあります。
それは例え家族でも恋人でもパートナーでも友人でもそう。
だって、自分とは違うんだもの、他人は。
それでも理解してもらえず、寂しい感じを憶える、
そんな時は
他人の理解や評価を超えた所まで行けば良い。
もっともっとその先へ進んで
もっともっと大きく自分の領域を広げちゃえば良い。
理解される、されない、
評価される、されない
ってことを突き抜けて、ただ進めば良い。
そうすると、後から理解や評価がついて来る事もある。
たとえば、昔の画家や偉人たち、先駆者は
みんな変わり者扱いされて、
死後に偉人としてみなされたりしてたわけです。
できれば、生前にその評価は欲しかっただろうけど、
残念ながら、それは叶わず。
大衆はその凄さをわからない、理解出来ないから
変人扱いしてたのに、いざその人の凄さが分かったら
手の平を返したように『素晴らしい!!』と言う。
いつの時代も、そんなものです

でも、その偉人たちが他人の評価や理解されないことに
屈してたら、死後その人が再評価されることはなかっただろうから
やっぱり自分が思う道を進んだら良いんじゃないかなぁと思うわけです。
だいたい、『変わってる』『意味不明』『理解不能』という他人からの評価は
あなたはユニークだ

ってことですからね。
それって褒め言葉なんですよ(と私は解釈
)そして、
時には理解してもらう為に何かをするのも

あなたがなにも言わなかったら、
あなたが何も発しなかったら
この世界ではそれは誰も知ることができない。
存在しないことになる。
なので、評価や理解を超えたところまで
突き進むのと同じように、
分かって欲しいと思うことがあれば、伝えてみる。発してみる。表現してみる。
それが過去、何度も分かってもらえなかったとしても
別の人なら分かってくれるかもしれない。
別のフィールドにいる人なら理解してくれるかもしれない。
あなたがまだ出逢っていない人の中に
あなたの理解者がいるかもしれない。
この世界はあなたにとって
100点満点じゃないかもしれないけど、0点じゃないはず。
なので、希望は捨てないこと☆
読むセラピーメルマガ
■dahlia通信 『人生を好転させるHAPPY自己愛メソッド』
------------------------------------------------
<今日の感謝で人生を豊かに>
あなたが感謝しているもの、人を1つ(一人)あげてください
それ(その人)にありがとうを言って、または
下のアファメーションを言いながらバナークリック★
<8月 素晴らしいものを呼び込むアファメーション>
『今の私にはまだそれが何なのか分かりませんが、私の所には私が想像するよりも遥かに素晴らしいものがやってきます。私はそれを感謝とともに受け取ります。 ○○(自分の名前)、ありがとう。愛してるよ』と言いながらクリックで、宇宙に真実を発信しちゃいましょう★
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚
インナーチャイルドセラピー/前世療法/魂の中間生退行
カウンセリングやヒーリングまで
私の人生を変えてくれたセッションを
皆さんにご提供しています。
まずは話を聞いて欲しい、聞きたい、であれば
カウンセリング(お話しだけ)でもOKです
対面セッションは主に
東京の世田谷『二子玉川』で行っています
スカイプカウンセリングもしています。
■セッションのご案内
■セッションメニュー詳細
セッションのお問い合わせや疑問はこちらのご予約お問合せフォーム をご利用いただくか
spitrekaori@@gmail.com
@を1つ削ってメールをおおくりください。