自分の嫌いな部分との付き合い方 | dahlia/ココロのお天気 Life is still beautiful
カウンセリングをしていて時々
「あれ?、皆さん逆の事をしてるなぁ」と思う事があります。

ということで今回は
メルマガ↓ではなく、ブログで書いてみます。

読むセラピー/無料メルマガの登録はこちら↓
■dahlia通信
『人生を好転させるHAPPY自己愛メソッド』



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

今回の自己愛メソッドは


自分の負の感情を愛する

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

です。

みなさんのお話を聞いていると、多くの方がこんな事を言います。


自分の好きじゃない所は見たくない、嫌だと思う。

他人に対して抱く感情がネガティブなものだと
自分を嫌悪したり、罪悪感を感じて落ち込む。

負の感情や思いを持つ自分が嫌

そういう自分は好きじゃない、

手放したい、手放したい、自分の嫌な部分は要らない

でも、どうやって手放せば良いのかわからないんです (>_<)



うーん、、、(*_*)
それ、果たしてうまく機能しますかね??汗


多分、あまり上手く行かないんです。。。しょぼん

結局ことあるごとに悶々としたり、同じパターンを繰り返すはずです。


じゃぁ、
そう言う時にどうすれば良いか?


もう徹底的に自分の負の感情も
受け入れて認めちゃえば良いんです。


そういう感情こそ、愛してあげれば良いんですp(^-^)q


自分のネガ感情を排除しようとしたり、
嫌だと思って嫌悪したり、落ち込んだり、罪悪感を感じたり。

それ必要ないので、とりあえず止めてみますパー


人間の感情に善いも悪いもありません。


嬉しい、楽しい、悲しい、怒り、妬み、、、

どれもただの感情です。


そして、自分が嫌だなぁと思う自分の部分を
否定したり、見てみない振りをしたり、排除しようとする

これ、逆効果です叫び


嫌だ嫌だも好きのうち、じゃないですけど、

嫌だと思い続ける限り、それは『イヤ』のまま
あなたの中に残りつづけます。


だから、時を経て同じようなことが起こると、
前と同じようにネガ感情が吹き出します。


あなたが否定した自分の部分(感情)もあなたの一部です。

あなたに否定されたり、抑圧されたら
その感情は行き場を失います。

そうなると、、、どうなると思いますはてなマーク



イメージして下さい。

たとえば、

「お前はダメだ」「お前なんかみたくない」
「お前はどっか行け」「お前は俺じゃない(私じゃない)」

またはずーっと無視され続ける。。

そんな風に
誰かが
あなたの事をずーっと虐げていたら、

あなたはどうなるでしょう?



ある日、とうとう抑えきれなくなって
爆発して怒りをまき散らすか、

自分はダメなんだと思い込んで
すっかり気力を失うか

もう我慢できん!戦ってやる!と
反逆するかもしれませし、

最悪、希望を失い、死を選ぶ事もあるかもしれませんよね。


アップこれと一緒です。

自分の認めたくない自分(や感情)を抑圧したり、
認めないで排除する、見てみない振りをする(無視する)
それはあなたが自分自身を虐げているのと同じなんです。



行き場を失った感情は
もしかしたらあなたに大事なことを教えてくれている
かも知れないんです。


たとえば、
○○さんが嫌い=その理由は◇■なんだよ

とか、

○○さんが妬ましい=それは○○さんみたいになりたい部分があるってことだよ

とか教えてくれるはずなのに


それに目をむけず、

あっちにいけ、あんたなんか私じゃない、
あなたは嫌い、
あなたがいると自分がダメな人間に思える

そう言っちゃって、その部分が持っている
大切なもの=宝を見つけられなくなっちゃう。。

これ、とっても勿体ない事なんです(T_T)


じつは、こういう負の感情って、
あなたに宝=気づきベル をもたらすものなのですグッド!



あなたが心地よい事、居心地の悪い事、
何が大切で、何を望んでいるのか

教えてくれる貴重なものなんです。


○○さんが嫌いな理由は
自分を大切に扱ってくれないから

私は大切に扱われたい

子供の時に放ったらかしにされて、寂しかった
大事にされてないって実は感じてた

じゃあ、まずは私自身を私が大切に扱ってみようかな



○○さんが妬ましい

○○さんみたいになりたいんだ

自分の望みが分かったから
じゃぁ、これからそれに近づくようにやってみよう!


そんな風に、気づき=宝が負の感情には眠っているんです。



だからこそ、こういう負の、自分があまり認めたくない
自分の感情や部分を大切に扱う事が重要です。

自分の思う、自分の嫌だなと思う部分を愛してあげる。

愛するには抵抗がある、と思うなら
手放す、でもいいです。

1/その部分や感情があることをまずは自分が認める事。

2/そして、それを嫌だと思わずに、そういう自分もいるんだな、
とまずは受け入れてあげて下さい。

3/そして、もう必要ないな、と思えばそれを手放します。

以前にも感情の解放について書きましたので
こちらを参考にして下さい↓

メモ感情の解放の仕方



自分が嫌だなぁと思う部分も受け入れて愛せたら

自分に感じる嫌悪感も罪悪感、どうなるでしょう?


自然と
減ったり、無くなるんじゃないでしょうか?


嫌だ嫌だを持ち続けるより、
その方が、ラクだと思いますが、いかがでしょう?(=⌒▽⌒=)

全部が善人じゃなくても良い、
今は少ししか自分を愛せなくても良い、
今、自分ができるだけで構わない。

あなたがあなたを受け入れてあげて下さいねラブラブ


読むセラピー/無料メルマガの登録はこちらから↓
■dahlia通信
『人生を好転させるHAPPY自己愛メソッド』


バナークリックありがとうございます↓
皆さんに沢山の愛と豊かさが訪れますように!



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


対面セッションは
主に東京の世田谷『二子玉川』で行っています


恋愛や人間関係その他のお悩みも
実はその多くが幼少期に繋がっています。
カウンセリングも随時行っています。
日常の悩みもご相談くださいね

宝石緑自己愛に繋がる『インナーチャイルドセラピー』
宝石紫自分を癒し、今生を輝くものにする『前世療法』
宝石赤魂の進化を促す『魂の中間生退行』

■セッションのご案内
■セッションメニュー詳細

宝石緑セッションのお問い合わせや疑問は
こちらのご予約お問合せフォーム をご利用いただくか
spitrekaori@@gmail.com

@を1つ削ってメールをおおくりください。


アメンバー募集中
ペタしてね