カルマについて2 | dahlia/ココロのお天気 Life is still beautiful
前回はカルマに対する心構え?をアランが教えてくれた事をお伝えしました

宝石紫前回はこちら (←未読の方はまずこちらから)


転生する中で迷子になる、、、
カルマが生じる?


では、カルマっていうのはいったい何なんでしょう??


『魂の中間生退行』のリンダ博士
こう教えてくれました。

私たちはこの地上に目的を持っておりてきます
何度も何度も転生をすることで、
霊的成長を成し、最終的にアセンションすることを目指しています。

そのために色々な経験をこの地上でして
魂の成長を育んで行きます。
そして最後はアセンションし(生まれ変わる必要がない霊的成長を成し遂げる)、大元へと還る。


*この大元とはワンネス、源、など色々な呼ばれ方をします


で、魂は転生をする際、
「こう言う事を次は学ぼう、これを経験しよう」というものを設定します

そしてそれができる環境や時代を選んで
地上に転生します。


仮に、
今回は自分の信念について学ぼう!という体験しようと決めたBさん。


様々な経験をしていくその中で
自分の信念を貫けなかった出来事を体験します。

そして、その事で
「自分は自分の信念を貫けなかった。本当はそうするべきだったのに!
自分を信頼できなかった(>_<)」という
強い思いや後悔が生まれます。



そのことで、「次は自分の信念を貫くんだ!」と心に決めます。

その転生の中で
それを達成する機会があったものの、結局できずしょぼん
死を迎える時、Bさんは心に強く誓います


自分の信念を貫くことができなかった
本当はどんなことがあってもやるべきだったのに!!!
今度こそ、それをやり遂げたい


そして、次の転生でそれを行う事を計画します。


ういうのがカルマです。

要するに、自分が転生する前に計画した事が出来なかったことを『またの機会へと持ち越したもの』がカルマと呼ばれるものです。


地上に降りて来た私たちには
自由意志というものが認められています。


いくら転生の計画に組み込んでいたものでも、
地上に来る時に全部忘れてしまうため、
自分が計画したことすら覚えていません。

ですので、生きて行く中で
魂はこれをやる!と決めていても、
自分の意志で「やらない」を選択できちゃう訳です。

それが「今度の宿題ね~」となって繰り越しされる。

それをカルマと呼んでいるようです。


なので、誰かからの罰でもなければ、罪でもなく、
怖いものでも何でもなく

自分の魂が
その転生でできなかったことを次へと持ち越したもの、
と言う訳です。


前回のアランの言葉はこうでした↓

カルマを解消できる機会を楽しみにしてて良い!


そう!実はチャンスなんです

カルマの解消を出来る場面に遭遇するって

魂が望んでいた事を遂行できる
魂に取っては、またとない絶好の機会なんですグッド!



では、なぜそのカルマが繰り返されるのか?
転生の中で迷子になるとはどういうことか?


続きます☆


読むセラピー/メルマガの登録はこちらからどうぞ↓
■dahlia通信

『人生を好転させるHAPPY自己愛メソッド』




<今日のアファメーション>
ラブラブ私が好きなもの、私の好きな人が私の所へやってきます。私の元へ豊かさがどんどんやって来ます。それを受け取っています。これからもそうです

いつもバナークリックありがとうございま

ブログランキング・にほんブログ村へ

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

ベルスカイプカウンセリング始めましたベル
詳細はこちら


「弱音を吐けない、誰にも言えない」
「どうして良いのか分からない」

まずはカウンセリングでお話ししてみませんか?


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
対面セッションは
主に東京の世田谷『二子玉川』で行っています


前世療法、インナーチャイルドに限らず、
恋愛や人間関係その他のお悩みも受けています。
お気軽にお問い合わせください。


セッションに関しては下記をご覧下さい
■セッションのご案内
■セッションメニュー詳細



宝石緑セッションのお問い合わせや疑問は
こちらのご予約お問合せフォーム をご利用いただくか

spitrekaori@@gmail.com


@を1つ削ってメールをおおくりください。


セッション希望の方は、お名前とご連絡先、
ご希望のセッション日程(平日、土日希望など)
ご相談内容を簡単で結構ですので
ご記入くだ

アメンバー募集中
























ペタしてね