天職という言葉の枠組みを外す | dahlia/ココロのお天気 Life is still beautiful
前回 の続きです

例えば、『人を助けたい、誰かの役に立ちたい』
『自分を表現したい』

で、じゃぁ何をやろうと思った時に

別に今ある既存の職業や形態から選ぶ必要もないんです。


そして、そもそも自分のやりたい事が
仕事とは結びつかない
人も多くいると思うんです。


たとえば、人を助けたい と思う人であれば

究極に考えれば、

あなたが幸せでいつもニコニコしていて
誰かが元気がない時に「大丈夫よ~(≡^∇^≡)」と
微笑みかけてあげるだけで

その人は安堵するかも知れない。
固まっていた心がほぐれるかも知れない

もうそれで、立派に人を助けているわけです。

とくに何か特別なことをせずとも
立派な人助けニコニコチョキ


となると、

あなた(の人生の目的を果たす行動)は

『自分が幸せで悠々と暮らしていれば良い』

ということになります。



もちろん人道支援を使命とする人もいるでしょう

ボランティアがしたければ、すればOK


ただし、本来はのんびりハッピーでいる事が
その人にとって目的を果たせる最善の方法なのに

使命感が強すぎて
『やらなくちゃ!私の使命なんだもん!』みたいに、
自分をすり減らしてまでやってしまい、
疲れて笑顔も減ってしまうと

あなたの笑顔で癒される人が本来は
もっといたはずなのに

残念ながら、それは消滅してしまいますしょぼん

自分もなぜか辛くなりますあせる



自分を表現したい というのが
私の天職!!

と言う人でも、たとえばそれが文字を使う事だったとしても

表現方法は沢山あって

小説家でも詩人でも記者でも、
タイポグラフィーでも

そういう名前のついていない方法で
文字を用いて表現する方法もあるかも知れない。


または文字を使って何か作品を作る方法も
紙の上だけで文字を書くのではなく、

映像で映し出す文字、
宇宙空間に文字を送り出して表現する
なんてものもあるかもしれません


既存から選ぶ、というような
『枠』なんて本当はないようです。


なので、『人を助ける』にしても
方法はその人によって全部違うという事になります。



人は生きていく為にお金を稼ごうとしますので、
やはり人生の目的の一つに職業というか、
天職というか、それを仕事にしようと考えます。


でも、人生のメイン目的が
それでお金を稼ぐ事ではない人も当然います。

その場合は、ちょっと息苦しくなるかもしれません。

自分のやりたいことはこれだとわかっている。

でも
そもそも それでお金を稼ぐ事を目的としていないのに
それを結びつけようとするので

好きな事なのに、苦しいガーンということも
起こるかもしれません。



愛がテーマの人もいます。
誰かの役に立つ というのが目的の人もいれば
家族について学ぶ という目的を設定してる人もいます

となると、けっこうざっくりしていて、
選択できる余裕、幅がありますよね。


もしかしたら、上に書いた
『人を助ける=悠々して生活していればOK』
の人みたいに

残りの部分は自由!クラッカーなのかもしれません


私たちが持っている自由意志は尊重されます。


前世でやったことがあるので
私はこれが得意!というものもあるでしょうし

飛び抜けた才能を発揮する分野もあるかもしれません。

でも、それがスポーツ、芸術、仕事、など
分かりやすいものだけではなくて、

人によっては整理整頓が得意だったり
人が何を考えているか、何となく分かっちゃう

というのも才能ですので、
それを活かすことをしてみたり。


その中で、
自分が楽しい、幸せ、ワクワクする、

楽しいとは思わないけど、なぜだか熱中しちゃう
ご飯食べるのを忘れちゃうくらいに、、、

というのをやればいい。

ただそれだけ、のようです。

ようするに自分の好きにすれば良いんです(=⌒▽⌒=)

中には
これまでの転生があまりにも
紆余曲折ばかりだったので

日々を平凡に生きる ということを学ぶ、
を今生の目的にしている人もいるかもしれません。

あなたはそうかも知れないけれど、
パートナーは違う目的を持って生まれているかもしれません

その人それぞれ人生の目的が違うんですね。


でも、中には
これまで育ってきた中で自分を抑制したり、
本来の自分とは違う仮面を付けたり、
役割を演じている場合もあって、


そうなると、何が楽しいのかわからない
自分には才能なんてない

というような間違った感覚や、自分自身についてもよくわからない

と言う状況に陥っちゃうこともあります。



本当はシンプルに
自分の感じるままに出来れば良いのですが
ずっと仮面を付けているので、
それに慣れていない人もいます。


メルマガのセルフワークでも
これから配信する中で
少しここら辺について述べています↓


読むセラピー『ダリヤ通信』メルマガの登録はこちらからどうぞ↓
■dahlia通信『人生を好転させるHAPPY自己愛メソッド』


宝石緑メルマガについての詳細はこちら



セラピーのセッションでも
自分を制限しているものを外していくことができます。


制限がなければないほど、自分の重石が解放され
自由が広がっていきます。


これしちゃダメ、あれしなくちゃ、というのは
実は自分で課しちゃっている、
それは昔に作られたもの、
生きていく為に出来た間違った信念
ということです。


そして今はもう
生まれた時から情報過多の時代ですので

私たちの理想はこれ!
30代はこう!
40代はこれがマスト!

みたいに文字や情報で煽られまくっています。

それゆえ、どこかで脅迫観念を抱えている私たちです。

情報が多いが故、
より複雑に考えてしまう癖ができています。


でも、
本当は何をしても良い
自分が望む事は自分が本当は一番良く知っている

それに立ち返るのが一番です。



やってみたら、後から分かったけど
それが自分の天職だったらしい!(*^▽^*)


そんなもんです(‐^▽^‐)


<今日のアファメーション>
私はどんな自分自身でも受け入れ認め、そして愛します。こうでなければならない、こうしてはいけない、その思いを全部手放します。ありがとうラブラブ
と言いながら、自分を想像しつつ☆もしくはご自分の好きなアファメーションを唱えながら、下のバナークリックしてみてください☆

いつもバナークリックありがとうございます↓

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ インナーチャイルドへ
唱えてクリックしたときに、自分の内側でどんな感じがしますか?しっくりくるでしょうか?それとも上滑りな感じがしますか?(その感覚が正直な今のあなたの心の状態を表しています)


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚
゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

どこから手を付けたら良いのか分からない

もっと自分を認めてあげたい!最後の一押しが欲しい

<自分をもっとOKだと思えるようになりたい>


統合療法のインナーチャイルドセラピーでは

間違った信念がどこで生まれたのか、探っていきます。

また、「○○したいのにできない」

「愛がよくわからない」
「自分の感情を許してあげたい」
そんな様々な思いを丸ごと含めて全てOKと
なれば、心が楽になります。

そこから癒し、解放できれば、

あなたは長年の制限から自由になれるでしょう
自分が変われば、世界が変わります。

親や人間関係の悩みの原因の多くは幼少期にあります。


セッションは、ただトラウマを掘り起こすのではなく、
そこで生まれて、まだ満たされていない、
解放できていない信念やエネルギーを壊し
自分を自分で満たすワークとなります。


自己愛を掘り起こし、人生を好転させる
インナーチャイルドセラピー


宝石紫お問合せ/ご予約はこちらのフォーム からどうぞ


CLICK↓こちらはアメブロの方限定

読者登録してね


------------------------------------------

セラピーはおもに東京の世田谷『二子玉川』で行っています
心の不調や人間関係の疲れ、親御さんとの問題
自分自身を制限してしまう 
恋愛が上手く行かない など

その原因は、ご自身の幼少期にある可能性大です。
鬱になるのも、やはり原因がちゃんとあります。
 
■前世療法/インナーチャイルドセラピー
■レイキヒーリング ■ヒプノセラピー
■ハートウォームエナジー


などで本来の自分を取り戻すお手伝いをしています。

自分だと思っていた『心の癖』を知り
取り除いて行きましょう
<

インナーチャイルドに限らず、その他のお悩みも
お気軽にお問い合わせください。

セッションに関しては下記をご覧下さい
■セッションのご案内
■セッションメニュー詳細

宝石緑セッションのお問い合わせや疑問は
こちらのご予約お問合せフォーム をご利用いただくか

spitrekaori@@gmail.com


@を1つ削ってメールをおおくりください。


セッション希望の方は、お名前とご連絡先、
ご希望のセッション日程(平日、土日希望など)
ご相談内容を簡単で結構ですので
ご記入くだ

アメンバー募集中
ペタしてね