私の中でもテーマになっています。
感謝とリスペクト
これはもちろん非常に大事ですが、
実際に言葉にして口に出す
ということが更に大事だなと思う出来事がありました。
どんな言葉を使うかで、その人が決まる。
のだとしたら、
やっぱり『ありがとう、有り難い』は必須で
他人の凄い所に目が行くというのも
その人にそれを見る目がなければ難しいのだ
と思うような来事でした。
さらに、
その人が見せている表側ではなく
その内側、真実の部分に目を向ける事
その出来事の裏側に在るものを見つけること
これがなかなか難しい。
私たちは他人の表面にばかり意識が行きがちです
でも、それを通り抜けて行くと、
多分良いも悪いもなくて、ただその真実が『在る』って感じなんだろうなぁと思っています。
問題の渦中にいるときは、
客観性や理性が失われがちですが、
それから一歩下がると、隠れていたものが見えて来ることもあります。
もしそれが見えたら、今度同じようなことが起こったとしても対処できるはず。
そうやって何かしら変えていくと、結果が変わっていく。
そう思っています。
他人への感謝とリスペクト。これがあると、変わりますね。
--------------------------------------------
dahlia official HP
http://www.dahlia-works.com
無料メルマガ dahlia通信 読む心のサプリメント
