我が家は例年見に出かけます。
この花火大会の特徴は
川崎と世田谷の2カ所で
花火の打ち上げが行われる所!
同時に2つの花火大会を見てるようなもんです。
お得!です

これが世田谷側
こっちが川崎(実際はもっと大きく見えてましたが)
2カ所の打ち上げ地点の真ん中辺りにいると
左右の花火を見るのに忙しいです


この写真は花火というより宇宙の
星空みたいですね
それにしても
花火見ると夏だなぁって思っちゃいますね。
日本人に刷り込まれてるDNAなのかしら
風鈴の音で涼を感じる
というのも日本人ならでは

季節を楽しむ術を
日本人は昔から持っていたってことですよね

イベントが特になくても
季節ごとに自分で手軽に楽しむ方法を
見つけると季節感を味わえます。
ちなみに
私の毎年の夏気分を満喫する方法の一つは
家でお香を焚いてストレッチやヨガすること。
バリで買って来たお香の香りを
嗅ぎながらやると
バリの記憶が蘇るような気分

せっかく
四季のある国にいるので
その季節を満喫しよう!と始めたのですが
今ではもう毎年の習慣となり
これを始めてからは
暑いのも以前より嫌じゃなくなりました

このように
嫌だなぁ、苦手だなと思うものには
自分にご褒美や 嬉しい
楽しい
をつけてあげると、
嫌な事→楽しいもの に変換したりできます!
暑さに弱い私の場合は
毎年夏になるとお香を焚いて
のんびりストレッチ

で、
手軽に
お家リゾート気分です


四季のある国で良かったなぁ

最後まで読んでいただいてありがとうございます

クリックしていただいた方に心がゆるーくなるエナジーが届きますように!
いつもペタ&ランキングバナーを
クリックしていただいてる皆さん
ありがとうございます

