本日の暦/建 | [神嫁]社長と飲んだくれ[平社員]夫Hのブログ

本日の暦/建

令和元年 皇紀二六七九年 8月15日(木)

旧暦■ 7月15日 

今日の暦■ 先負 甲申(きのえさる) 一白水星 建(たつ)

二十四節気 ■ 立秋(りっしゅう/8月8日~8月22日頃まで)

七十二候 ■ 寒蝉鳴(ひぐらしなく/8月12日~8月16日頃まで)

月齢 ■ 14.0

 

今日の暦の中の「建」は十二直の一つ。

建は万物を建て生じる日。

よろず大吉の日。但し動土・蔵開きは凶です。

※十二直とは運勢を判断する暦注の一つ、

 昭和初期までは六曜よりも十二直が暦注の中でも最重視されていた。

 

今日は終戦記念日です。

この日、日本は無条件降伏しました。

そして終戦から74年。

今の日本は

今日を生きる私たちのために尊い命をなげうっていただいた

英霊に恥ずかしくない日本でしょうか…

芸術に名を借りたくだらないプロパガンダのない

国民皆が英霊を崇敬出来るような国になってほしいものです。!!

8月、真夏の夕暮れの四条通。

 

月齢 14.0…満月ですが…台風です。

 

 

皇室の御婚礼でも引き出物の一つに加えられることの多い

縁起物の金平糖に新郎新婦のお名前を添えて…