今日は今年最初の
超最強開運日。
 
そのためか、朝から夕方まで
問い合わせが切れない。
 
そんな日に限って、
外に出ていて返事が遅くなり
申し訳なく思う。
 
●良い日とされている大安。
●悪い日とされている仏滅。
 
●喜ばれる大吉。
●嫌がられる凶。
 

一般的に
そう言われているけれど、
 
そのヒトの考え方次第で、
 
悪い日もいい日になるし
嫌なこともいいことになる。

●仏滅に結婚式を挙げると
とても安い。
●凶は今が底でこれからよくなる。
 
こんな風に捉えれたら、
全く悪いことでなくなります。
 
 
何か良くないことが
起こったら、
 
それをどう
いいように捉えれるかが
大切だと私は思います。
 
 
でも中には良いように捉えれない
ヒトもいます。
 
おみくじで凶が出た、
何か悪いことが起こったらどうしよう。
 
そんな考えが
頭から離れないヒトは、
 
好きな香りを嗅いでください。
 
考えるよりも前に本能に届くため、
その恐ろしい思いを緩和します。
 
 
私は思い切り疲れているとき
よく金縛りになりますが、
 
そんな時は大好きな、
マンダリンやベルガモットの
香りを嗅ぎます。
 
本能にすぐ届くので、
怖い事を忘れてすぐに眠れます。
 
 
アロマテラピーのそんな作用は
ストレスケアにも役立ちます。
 
考えがなかなか
頭から離れないヒトは、
 
好きな香りを見つけて
嗅いでください。
 
なぜ、香りがストレスケア
に効果的なのか?
 
アドバイザーコース
L-6でお勉強します。
 
本日は「調香」
のレッスンでした。
 
無料体験会は2/5,3/4
10:30〜  14:00〜
 
問い合わせる◀︎アクセス下さい。