今日も朝から補講
イントラ筆記試験に向かって

ラストスパートの受講生様

精油のこと…
いっぱい  色々問われるのが
イントラ試験(^_^;)

分子の構造式や分子式
分子量に原子量

なんてのも出てくるけど

体のことも  
試験には出るんだよ

今日はちょっと体のことも
復習しました

精油の作用にね
免疫刺激作用ってのがあるんどけど

これは

γ-グロブリン
特にIgAとIgMの増大を通じて
免疫を刺激するって作用です

そこでちょっとIgMについて
触れてみました

これは免疫グロブリンって
言うものの1つなんだけど

全部で5種類あります!
(イントラ受験生様!答えれるかな?)

その中でもこのIgMって言うのは
Y字をした抗体が5つ  くっつていて
{6020FA00-FAA7-4095-A86B-99EEACF327B1:01}

大きいので抗原に
結合しやすいんだって(^_-)-☆

でもね  この子
あんまり力が強くないんだって

なのでより強力な反応性を持つ
IgDにクラススイッチします

????(^_^;)

ってなっちゃうよね~
でもここんところが分かっていると

やっぱり精油を
有効的に使えるようになるだぁ~

抗原が侵入した時
一番最初に現場に向かうIgM

あんまり力は強くないけど

でっかいし  最初に現場に行くし
たくさんいる方が絶対にいいよね

そんな免疫刺激作用を
持つ精油は

ラビィンツァラ
ユーカリ・ラディアタ
オレガノ
シナモン   …

だけどこの中でも
芳香だとあまり力を発揮しない精油も

あります(>_<)

風邪を引きそうな時…
すぐに使ってみてね(^_-)-☆

一緒に学びましょう
メディカルなアロマテラピー

魔法の香りへのアクセスは
こちらから お願いします(^_-)-☆

ランキングに参加しています

 ← ぽちっと押してください