ベッカライブロートハイムのラウゲンプレッツェル | グルメ・スイーツ☆かおりこのおすすめ

グルメ・スイーツ☆かおりこのおすすめ

おすすめのおいしいものや面白いものを紹介します

今日のおすすめのパンは

 

ベッカライブロートハイムのラウゲンプレッツェル

 

ベッカライブロートハイム

JPB友の会の代表幹事の明石克彦氏がオーナーシェフのパン屋

女優の武井咲さんがクロアソン(クロワッサン)をおすすめしたパン屋

東急田園都市線「桜新町駅」より徒歩5分

月曜・第一火曜定休

※ 店内撮影禁止

 

ベッカライブロートハイム ラウゲンプレッツェル

ドイツの伝統的なパン

178円(税抜)

 

水酸化ナトリウム水溶液につけてから焼くため、焼く間に化学反応で茶色になる。ラウゲンは、ドイツ語でアルカリ水溶液の意味。表面の岩塩も特徴。

 

ビールのおつまみとして好まれ、オクトーバーフェストでも見かけます

 

日本では、「プリッツ」(グリコ)と言えば、誰でも知っているでしょう

プリッツの語源のパンです。

 

ベッカライブロートハイム ラウゲンプレッツェル

表面が硬いため、細い部分は硬く、太い部分はもちっとして、両方の食感を楽しめます。

 

この形状だと、3人以上でわけるには不向きですね。

2人以下で食べましょう!

 

ベッカライブロートハイム ラウゲンプレッツェル 断面

もちろん、太い部分です。

岩塩を落としてから食べるそうですが、なるべく落とさずに食べ、さらに落ちた岩塩もいただきました。岩塩はピリッとしていて良いですね。

 

ドイツパンにしては手頃な価格ですから、おやつとしても良いでしょう。

 

原料は小麦とイーストのため

ライ麦が苦手な方にもおすすめします

 

公式サイトは見当たりませんでした