こんばんは!かおりです🌙
4日程ブログお休みしていました💦

 

手続きやらお出かけやらで
やっと落ち着きました!


今週からはしばらくスローライフに
戻ります~。

 

さて今日は退職代行の
申し込み~退職完了までの実体験を
書いていこうと思います!


すぐにでも仕事を辞めたい!と思ってる
人の参考になれば幸いです。

 

 

 

退職代行を使った経緯 

 

まずなぜ退職代行を使ったのか?
時系列順にみると、こんな感じ

 

【9/15】
会社に行きたくなさすぎて軽井沢へワープ
やっぱり会社辞めようと決意。

 

その時の記事がこちら↓↓

 

 

【9/19】
朝からストレスでついに体調不良。
もう無理だと判断し会社の私物を
全部この日に持ち帰る&早退。


急性腸炎と過敏性腸症候群が発覚。

 

その時の記事がこちら↓↓

 

【9/23】
会社の営業さんと話し合い。

 

その時の記事がこちら↓↓

 

元々9月初旬から(というか人員削減が決まってから)
営業さんやリーダーさんには絶対に
プロジェクトは終わらない。

 

今後やばいよ!
と打診をしていましたが無視されていました。

 

その結果体調崩しました。
それも知っているはずで再度説明
したのですが

 

現場抜けるのもダメ。
なんなら体調不良治ったら12月までは行け。
工期が伸びないのはまあ頑張れ。
でも増員は会社都合でしないよ。

 

なにも要求を呑んでくれず…。


ついでに言うと最後の方なんて
体調不良もプロジェクト終わらないのも
私が原因なんだから責任もって終わらせろ。
とこちらが悪いような言い方で話し合い終了。

 

話し合いの時は罪悪感とかでいっぱいで
頭真っ白な状態で胃がキリキリだったけど


よく考えたらさ・・・
なんで営業が一方的に人員削減して
この状態になったのに結局全部
私が悪者、わがままみたいに
罪悪感を擦り付けられたんだと…。
と我に返りました。

 

話し合いの時点では、
これから営業と現場で話し合い、
それから私も本社に行って話し合い
の予定でしたが、
もう営業、会社に不信感しかない。
結局話し合っても何も意味がない。


それだったら早く辞めよう!!!


でも話し合いの時に会社自体辞める
選択肢も考えてるって話をしたら
最低でも今の現場終わるまでは無理と
言われました。

 

バックレは心証が悪いし、
でも円満退職はもう難しい。


だがこのまま12月までなんて
精神が持たない…。

 

そこで昔evryで特集されていた
「退職代行」を思い出し、検索したのが
これを使った経緯です。

 

 

 

退職代行の種類 

 

主に退職代行はざっくり3種類あります。

 

・資格なしの人が運営
・労働組合の人が運営
・弁護士の人が運営

 

絶対に辞めやすい順でいくと
弁護士、労働組合、資格なしの順。

 

ですが料金が安い順で見ると
資格なし、労働組合、弁護士の順。

 

主に役職が高い人とか、
責任ある立場の人とかだと
弁護士がおすすめみたいです。
(引継ぎ問題とか社内内部のこととか問題があるので…)

 

ですが普通に平社員とバイトに関しては
労働組合とか資格なしでOKとのこと。


ただ正社員とかだと労働組合の方が
スムーズには辞めやすいとのことでした。

 

そこで口コミやランキングで調べた結果
「退職代行 OITOMA」に決定!!

 

 

労働組合が運営しており、
なおかつ万が一退職できなかったら
全額返金保証がついてます!!

 

それに口コミも調べたところ
特に悪いことが書いていなかったので
こちらにお願いしました。

 

 

 

申し込みから退職までの流れ 

1.LINEの友達追加

まずOITOMAはLINEから申し込みをします。

HPにこちら↑があるので、
LINEにまずお友達追加。

 

 

2.念のため退職可能か電話相談

基本的には退職できるそうですが、
一部要相談の業務形態がるとのことで、
無料の電話相談で一旦退職できるか確認。
(私の場合大本の正社員、で現場に派遣される形のため)

 

確認したところ全然対応可と
教えてくださったので引き続き
LINEでのやりとりで続行。

 

 

3.料金を前払い

まず銀行振り込みかクレカ払いで
料金を前払いします。
料金は税込24,000円で追加料金なし。

 

LINEに各支払方法の振込先や
クレカ払いのURLがあるのでそこから
お支払い。

 

私はクレカ払いしました。
その後お支払い完了ボタンを押します。

 

 

4.ヒアリングシート入力

支払いが確認されると、
LINEで振り込み確認メッセージと、
ヒアリングシートのURLが送られてくるので
入力して送信します。


大体支払い確認がされるのが
振り込みボタン押してから5分ほどでした。

 

ヒアリングシートには個人情報や
退職理由、雇用形態などを
詳細に入力していきます。
(10分足らずで終わりました!)

 

 

5.身分証明書提出

ヒアリングシート提出後約数分ほどで
身分証明書の確認のため
写真を送ります。


免許証だと顔が恥ずかしいので、
健康保険証の写真を送りました。
(その他免許証やパスポート、マイナンバーカードも可)

 

 

6.会社への退職電話の予約

退職代行の人から退職したい会社へ
退職しますよ!と代わりに電話してくれます。


その電話をいつするかの予約URLが
送られてくるのでここから予約。

 

8:00~19:45の時間帯の中で
選択ができます。
(日付指定もできるよ!!)

 

私は速攻行動したかったので、
当日の2時間後に予約を入れました。


まあこれで営業も無駄に現場の人と
話し合いせずに済むかなと

せめてもの償いとして。。。

 

 

7.退職書類の作成

予約が終わると次に退職届を
中心としたフォーマットPDFが
送られてきます。全7種類。

 

これらを印刷して記入し、
記入やら印鑑を押したりして、
書類を作成していきます。


幸い家にプリンターがあるため
1時間くらいで書類はすべて作成できました。
念のためすべてコピーを取っておきます。

 

この書類は退職代行の方が
会社に退職する電話をした後に
速やかに会社へ速達、書留で
送付するようにとのこと。

 

 

8.退職書類を送る

代行の人が退職連絡を実行した後に
LINEで実行したよ~と連絡をくれます。

 

それとできるだけ当日中に
退職書類を書留で送ってほしいとのこと。


書類の準備は済ませたし、
郵便局の営業時間内だったので
チャリ飛ばして速達してもらいました👍

 

 

9.会社から代行を通して連絡が…

代行依頼した次の日に
OITOMAから連絡が!!

 

現場で使っていた貸出のPCの
パスワードについて連絡してほしいのとの
ことでした。

 

一応退職代行に頼めば、
退職するまで連絡のやり取りは基本的に
代行側と会社でやってくれて、こちらは
ノータッチでOKなのです!
↑これかなり重要!!精神かなりラク✨

 

で、さすがにパスワードは情報漏洩とか
あるため直接パスは代行からは言えないので
連絡してほしいとのこと。

 

しかし!!!!
こういうのもしっかり予想してたので
私物を持ち帰ると同時に、
机の中にパスを書いたメモをあらかじめ
用意しておきました。(しっかり封筒に入れて)

 

なので机の中の封筒のメモに
書いてあるのでそれを伝えてもらいました。

 

結果それ以降パスについての
連絡はきていないので
恐らく大丈夫だったのでしょう。

 

 

10.会社から正式な退職届が!

退職代行の実行をして2日後に
速達で会社から退職届などの
正式な書類が送られてきました。

 

話し合いの時の12月までは
辞められない発言はいったい何だったのか…
やはり会社は労働組合には弱いみたいキメてる

 

これも提出期限があったので
すぐに記入して速達で送りました。


これであとは離職票などの書類が
届くのを待つのみです♪


ちなみに国保の切り替えなどの関係から
退職希望日は9/30にしました。

 

 

11.退職後書類到着で無事完了!

離職票などの書類が届いたのが、
10/13でした。


国保とかの切り替えが原則社保脱退後
2週間以内とのことで
かなりぎりぎりに来ました💦
(急いでその日に切り替えもしてきたよ!)

 

その時の記事がこちら↓↓

 

これで無事に退職手続きは終了!!
いやあ長かったなあ…。

 

あとの確認事項としては、
9月分の最後の給料振り込みの確認と
持ち株やってたのでそれの解約。


これらは来週まとめてやる予定です。

 

 

 

退職代行についての個人的な考え 

 

以上が退職代行レポでした!!


ちなみに退職代行申し込んでから終わるまで
会社と直接連絡は一切せずに済みました。

 

退職代行って結構意見が分かれてて、
すぐに辞められていい!って意見もあれば
引継ぎとかもせず現場の人が大変だし、
なによりこんな辞め方ダメだ!って意見もある。

 

でも私が思うにいちばんは…。
自分が一番大切ってこと。

 

勿論残された元職場の人たちや
会社には多大な迷惑や雑務を残すことは事実。

 

でも自分を守れるのは自分しかいない。


周りに迷惑をかけたくない気持ちは
とてもよくわかるけど、
他の人は基本守ってくれない。

 

鬱になっても体調不良になっても
最悪自ら命を絶っても
結局その責任は自分に向けられてしまう。

 

そんな最悪なケースになるくらいだったら
24,000円払って楽になった方が
精神的ダメージはかなり減らせるし
なにより今まで忙しすぎて考えられなかった
少し先の将来についてじっくり考えたり
普通の日常のありがたみを感じられる。

 

今仕事を辞めてからゆったり過ごしていますが
時間に余裕があると自分の心も
余裕ができるし、人に優しくできる。


逆に自分の心に余裕がないのに
他人に優しくできるわけないわと確信。

 

我慢とか限界まで頑張るとかよりも
限界2,3歩手前の状態で仕事辞めた方が
今後の人生の視野や精神状態は
ある程度保たれた状態で過ごせると思う。

 

頑張らなくていい。
我慢しなくていい。
一旦立ち止まって休もう。

 

仕事を辞めたくてたまらない人がいたら
私はこんな声掛けします。

 

以上が退職代行についてでした!


もし仕事辞めたい…。と迷ってる人の
一参考になればと思うます(*^^*)

 

以上かおりでした!!