おはようございます!かおりです☀
今日は共有の生活費予算を公開!!

日が少しずつ強くなってきたので
そろそろ日傘が活躍しそう☂☀

 

お花見のお供にちいちいれもん♡

 

  固定費

 

家賃

76,000円

 

物件情報はこんな感じです↓

 

・2DKのマンション
・駅から徒歩20分
・築年数20年
・周辺にお店が充実(車なし)
・最上階
・バス・トイレ別
・独立洗面台あり
・広めのベランダあり

 

駅から少し遠いですが、
バス停も近く普段は自転車移動なので
問題なし!
(私の実家も駅まで20分だったのであんまり抵抗ない)

 

最近はベランダで植物を植えてるので
より家に愛着が湧いてます♡

 

 

水道光熱費

18,000円

 

内訳はこんな感じ↓

 

・電気代…  9,000円
・ガス代…  6,000円
・水道代…  3,000円

 

1番高い冬に合わせて、
1年間同じ金額に設定。
(それにしても電気代爆上がりしたな…。)

ちなみに我が家はコンロはガスで、
都市ガスの物件です。

 

電気代が上がってからこの予算じゃ
足りない月が増えてきたので、
ウォーターサーバー解約して
予算当てようか検討中です。

 

 

通信費

6,000円

 

内訳はこんな感じ↓

 

・Wi-Fi(ソフトバンク光)…4,180円
・U-NEXT     …1,639円

 

2人ともPCを使うので
固定回線は必須です。
おかげでスマホ代安くて助かる♡

 

U-NEXTは3月分か4月分で
1,639円になる予定です。

最近ばらかもんってアニメを
見始めました(笑)

 

 

ウォーターサーバー

2,000円

 

2か月に1回24L(12L×2個)が届きます。
これで1回4,000円なので
毎月半分ずつ引いてます。

今年の秋に3年契約の更新月なので
このタイミングで浄水ポット+
熱湯は家のケトルにしようかなと
考えてます。。

 

 

固定費合計

102,000円

 

家賃がほとんど占めてます(笑)
今後10万以内に収めるのが目標です!

 

 

 

  変動費

 

食費

28,000円(10,000円)

 

ウォーターサーバーと合わせて飲食関連は
3万以内に設定。

ちなみにお米は彼の実家から頂いてます。
(お米が大好きなので本当にありがたい(人”▽`))


基本2人とも3食家のごはんを食べてます。
私は出社の日はお弁当持参。

ちなみに()は今積み立ってるお金。
今年の1月~3月の余り分ですね。

なんだかんだ食費は今のところ
黒字をキープ中です!

 

 

医療費

5,000円(14,000円)

 

大人になると病院とかに
行かなくなるので、
毎月積み立ててここから出します。

 

特に我が家は歯医者に半年に1度
定期健診へ行くようにしてます。

細々した医療費はここから、
大きい出費は共同貯金から出すように。
(大きい病気やけがはいまのところない)

今現在十分な貯金があるので
保険も特に入っていません👍

ちなみに()は今積み立ってるお金。
1万以上あるとなんだか安心します…。

 

 

日用品費

4,000円

 

洗剤やクイックル、シャンプーなどの
日用品に使います。

 

なくなるタイミングがそれぞれ違うし、
一気にタイミングよくなくなると
その月だけ費用が上がる時があるので
こちらも余った分は繰り越し
積み立ててます。

 

ちなみに()は今積み立ってるお金。
2か月に1回は消耗品が一気になくなるので
あんまり積みあがらない💦

 

 

変動費合計

37,000円

 

食費をうまく削ってる分変動費は
低く抑えられてます◎

2人とも料理ができるのと、
総菜などをあまり買わないので
得意分野を節約できました👏

 

 

 

  生活費合計

 

139,000円

 

・固定費…102,000円
・変動費…  37,000円

 

1人あたり69,500円で生活可能!
なんとかこの水準を維持したいです。

 

 

 

外出しやすい季節になりました🌸
今月はお友達や妹がお泊りに来る
予定なので、楽しみつつごちそうを
何にしようかな~と考え中です(*^^*)

4月も黒字目指して頑張ろう!!!

以上かおりでした!