ついに高3息子が課金勢の仲間入りをしてから、
早2ヶ月弱↓
真面目に塾は行くけど、成果はまだ分からず。
春休み詰めて通ったこともあり、4月末でとりあえず1度目の課金分が終わります。
まだ成果がわからないので、追い課金するかどうか、本人に決めるように伝えました。
試験結果が出てから決めるって言うんだろうなと思ってましたが、
まさかのもう少し勉強するのもいいかなって思えるようになったから、
続けさせて欲しいとのこと。
かなり驚きました。
もちろん、最初から、勉強したことは無駄にならないだろうし、
やりたいって言うなら、試験結果が基準点を上回った後でも、
もちろんお金は出すと伝えていたけど、
英語は嫌いで苦手意識も強いようだったし、
必要な点数さえ取れればすぐ辞めると言うと思っていたので、
息子の意識の変化に驚くばかりです。
もしかしたら、海外留学も夢ではない?とか期待しちゃう笑笑↓
さて、次の課金額はパート代3ヶ月分をちょっと超えます。
母は頑張って稼ぐしかないなー笑笑