おはようございます、昨日は朝からバドミントンだったので、


動画でエクササイズはナシでした。


でも全然体重減らないなー、食べても増えないけど、もうちょっと減らしたいのになー。









さて、身バレ防止のため、日をあけていますが、


少し前に、無事転職先へ初出社しました。


前の職場の有給は消化中ですが、両方ダブルワークOKの職場で、


扶養内で働くため、在籍が被っていても問題ないそうです。


でももう少しゆっくりしてから働いてもよかったかなぁ。


年内に新しい仕事を覚えたかったし、早く慣れたかったので、すぐに入社にしましたが…







出社の前日は緊張して、もーやだなぁ、行きたくないなぁと思いました。


ええ、40代にもなってチーンチーンチーンチーン


だって、この歳でこんな緊張することなんてそうそうないやん!!







でも、こう見えて(どう見えるか知らんけど)、


大体なんでもやれと言われたことはすぐできるタイプ。


大丈夫、できる!と言い聞かせて行ってきました。


社員の方に付いて、業務を教えていただきましたが、


うーーん、まぁね、社員じゃないんだし、


言われた作業だけをパソコンで黙々とやってくれればいいって感じなんでしょうけど、


それにしても、システムの説明もほとんどないままやることに。


流れを教わって、ひたすらメモして、それ見ながら結構必死。


難しいことは特にないけど、中途半端にシステム化されてて、


作業がややこしい。


ここまでできてるんなら、もう一歩システム化できればいいのに、


なーんか無駄な作業だなと思いました。


まぁ、やりますけどね。


ぱぱっと片付けて、いろんなこと教えてもらって、どんどんできるようならないとな!


うん、やる気!!







ただ、気になるのは、部屋の雰囲気…重苦しいよ…


友達、知り合いとは違う部署になったおかげで、部屋が違って、ほっとしたけど、


ワタシが配属されたところ、パートいないんじゃないかしら滝汗滝汗滝汗滝汗


あー、喋りまくってた前職が既に懐かしい。


早まったか…と既に思ってしまいました。


でも、ボチボチ頑張るしかない!







実は面接で話したので、業界は違いますが、


新卒で入社した会社でしていた業務、所属していた部に配属されたのですが、


この仕事の本質をこの社員さんはわかってるんだろうか…と思う業務内容…


中小なので仕方ないのか、取引先との契約内容もわからないので、なんとも言い難いですが、


名ばかりの部で、業務内容はズレていると既に2日目で疑いが…


それでいいと上長が考えているならそれでいいのかもしれないけど、


うーーん。






知り合いに聞いたら、ワタシが付いてる社員さんも移動でこの業務になったばかりらしい。


この業務を1から教えてもらったこともないのね…


作業や対応ばかりに追われて本来の業務には手が回ってない様子。


でもきっとそれも自覚ないんだろうな。






いやいや、転職したのはできない上司の下で働くのに耐えられなくなったからだし、


今回付く社員さんができる人なのかはまだわからないけど、


できないなら育てていけそうなタイプみたいだから、


ワタシ次第だな!と思うことにしよう。


うん、40代、もうそんな簡単に諦めたりしない!


パートでもこの業務、部に戻れたのには縁を感じるし、精一杯がんばろー。




今日の動画、朝から3分だけ。


昨日のバドミントンが2週間ぶりで、筋肉痛が…






とてもこれで痩せるとは思えないけど、とりあえず筋肉痛の体には、


これくらいで…笑笑