もうすぐ小学校を卒業する息子さん、春に視力検査で引っ掛かって、

眼科を受診するも、レンズを入れても矯正視力が出ないと言われて、

目薬をさして経過観察、約1年。

こないだやっと、少し矯正視力が出るようになって、眼鏡を作れるようになったので、

処方箋をもらってきました。

もう小学校が終わりなので、中学から眼鏡デビューでいいかなと思ったのですが、

こちらの予想よりも、随分視力が落ちていて、生活しづらそうなので、

すぐに眼鏡屋さんへ。



もともと顔が小さくて、子供用のフレームでも大きいくらいなのですが、

子供用のフレームは似たようなやつばかりで、中々お気に召すモノが見付かりません。

で、色々かけまくって、息子以外の家族がイチオシした眼鏡を、

息子が納得いくまで褒めちぎり、それに決定。







はい、こちら。

じつはレディースのフレーム。

メンズのは大きすぎて顔に合わなくて、レディースでも大きかったけれど、

選択肢があまりありませんでした。

普通のプラスティックフレームはありましたが…

実は、ワタシは見に行く前から、攻めた感じのフレームにしようと狙ってたので、

狙い通り。

フレーム、上だけって言ういのはよくあるし、主人の眼鏡もそうなのですが、

あえて下だけフレームってね。

ちょっとかわってて、いいよ!!





フレーズの色は黒だときつすぎるので、ブラウン。

かけてみるとこんな感じ。





いいじゃん、なんか大人っぽいよ!!

これから、スマホやタブレット三昧になるであろうことを予測し、

ブルーライトカットのレンズにしてもらいました。

それでも、さすがJINS!!

一万ちょい!!

大事に使ってね。

出来上がってかけて帰ってきたけど、すっきり見える世界にカンドーー!!だそうです。

よかったね。

中学でする部活によっては、コンタクトになるかもしれないけど、

眼鏡は絶対いるもんね。