毎日パートで、PC画面の手元に書類のチェックで、


目が疲れます。


老眼ももちろんあるし、その視線移動がしんどいっていうのはわかってるんだけど、


もうね、見え方がおかしく感じるくらいなのよ。


なので、意を決して、今日は眼科へ行ってきました。





で、前々から眼科へは行かねばと思っていたわけが他にもありまして。


実は、母方の祖父が緑内障だったんです。


亡くなるまで視力を失ってはいなかったと思いますが、


祖父が緑内障だと分かった時にはすごくショックでした。


その当時は、進行を抑えることはできても、治すことはできないと言われていて、


いつか祖父は失明するのだとショックを受けた記憶があります。


今は手術もできて、進行を抑えることは昔より難しくないようですが、


怖い病気には違いありません。







遺伝的なものは大きくないと聞きますが、


母もずっと眼科検診には言ってると聞いていて、


ワタシも定期的に診てもらうべきだなーと思ってました。


それなのに、はっと気づけば40代、今日になりました。





40過ぎたあたりから、老眼が出てきて、しかも、左右の視力差が大きいので、


とにかく目が疲れるし、もちろんドライアイもあって、


目にはずっと不安がありました。






今日は眼圧から、視力検査、網膜の検査?視神経と網膜状態も診てもらって、


現状異常なしだったので、ほっとしました。


でも、検査は1年に一回くらいはしておいた方がいいそうです。


毎年の健康診断でまた視力の低下が著しいのも不安でしたが、


まぁそんなもんらしい。


あー、老いって残酷だな。


一年に一回は眼科へ行こう!とは正直思いませんが、


数年に一度はちゃんと眼科へも行こうと思います。


もう少ししたら白内障とかも出てくるんだろうな。


ちなみに、今日のワタシの目は、まだ白内障はなってなかったそうです。


よかった。


最近、スマホのせいか、白内障も40代50代からいるって聞くもんね。


皆さんもたまには眼科行かれてみてはいかがでしょうか?