珍しく洋楽 | Kaoriのてんやわんや音楽日記

Kaoriのてんやわんや音楽日記

ソロおよびバンドで活動しています。
original&J-pop cover band:J-Chaos→https://www.youtube.com/channel/UCis6RmW-8Q2UANGZXt9-nNA
インスト時々歌バンド:ノスタルジックハーモニー

私、ほとんど洋楽を聞きません。
理由は、2つ。

歌詞が全く頭に入ってこない
歌詞が瞬時に理解できないから、どんな気持ち、感情で聞けば(歌えば)いいのかわからない

大体、これまでに人生で珍しく聞いた洋楽というと、

メロディーラインが切なく美しい(tears in heaven , I will survive)
ノリノリのダンスミュージックで歌詞など理解しなくても楽しい(Try me)

という感じ。

ところで本日DTMレッスンに行ったのですが、
今度作ってみたい曲のレファレンス曲として、ともさかりえのカプチーノをあげたんです。



そうしたら、先生が、「じゃあこれも好きじゃないですか?」と教えてくれたのが、
The CardigansのCARNIVALでした。



聞いた瞬間「好きです」と即答。
coverして、歌ってみたいと思いました。
(でも外国語わかんないから日本語版ないかなあ)

いろんな曲を知ってて、すぐ引き出しから出てくる先生の頭の中、すごいと思いました

これからは、少しずつ、洋楽も聞いてみようと思います。