アロマ調香師の穂の香です。

 

 ミーハーな私は行ってしまいました。

 

 有名な方が来ていると聞いて……

 

 本当は、日光でも展示しているのを

 

 知っていたので

 

 行きたかった、和の装飾🎍

 

 華道家 假屋崎省吾さん

 

 展示会ハート

 

 

 

 

 

 

 頂点を極める‼

 努力もあるけど

 技術もあるけど

 センスもあるよね🎵

 本物に遭遇すること

 なかなかできないが

 栃木県に来ていただけた

 假屋崎省吾の世界展In大谷資料館

 

 

 

  迫力ありました💕

 

 

 サインまでもらって来てしまいました😉

 

 

 

 スタッフさんの話によると

 

 クリアファイルの青い蝶

 

 本物を使ったそうで

 

 これも、こだわりだとか

 

 材料があると、ほんの数分で出来上がる仕上がり

 

 誰にも真似できない

 

 後継者がいないのです

 

 

 

 ウ~ン こだわり!!

 

 我が師と同様だ!

 

 危険な蛇が出るところに

 

 身の危険も顧みず!?

 

 検定教科書の撮影に訪れた

 

 世界を飛び回る

 

 カリスマ調香師 太田奈月先生

 

 ナンテ、心の中で自慢している私がいました(*^ー゚)

 

 

 

 話がそれてしまいましたが、

 

 作品展に感激ラブでした

 

 

 

大家資料館

 

 

 この場所はもともと行きたかった場所

 色々な催し物をやっていて魅力的💕

 

 

 ドンペリニョン(p2) の

 レセプションでのフォトセッション用

 エンブレムもパチリ📷

 コンサートなども手掛けている🎵

 

 

 @rocksidemarket


 
 

 常に新しい情報を発信

 イベントなども開催

 あこがれの場所に

 初めて行けました

 

 

 

 

 大谷には、観音さまも、拝んできました✨

 

  

 

 

 
 
 

 これは結婚式の引き出物

 香り処 穂の香で提供しているもの

 私の創ったオリジナルブレンドオイル と

 大谷石のアロマストーン

 地産地消 で作り上げました

 

 

 この日は午前中、宇都宮市街 で仕事
 

 午後は大谷 へ充実した1日でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今後のイベント
 

 12月21日(土) 10:00-16:00


 SASAMEKI市  そっとぼーちぇ  日光

 

 

 

 

 

 
 

 2020年1月2日(木) ツインリンクもてぎ
 

 花火と音の祭典