お盆が終わり・・・・ | 奥山夏織 オフィシャルブログ「Sexyぼくろちゃおりのブログ」 powered by Ameba

お盆が終わり・・・・

お盆が終ってしまいましたねためいき


私は東京に親戚がいないので、お墓参りに行けず、東京でのんびり過ごしていましたLOVE


予定はその日に経てようと思い、のんびり生活で


お台場行ったりビーナスフォート行ったりメゾンカイザー行ったりゲームしたり家で映画いっぱい観たりなどなど。。。。。


楽しかったですおんぷ


映画をいっぱい紹介LOVE

アリス・イン・ワンダーランド ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]/ジョニー・デップ,ミア・ワシコウスカ,ヘレナ・ボナム=カーター

¥4,935
Amazon.co.jp


アリス・イン・ワンダーランド


アリス、ずっと君を待ち続けていた。
ジョニー・デップ主演、ティム・バートン監督
ディズニーが贈る、究極のファンタジー・アドベンチャー!
『アリス・イン・ワンダーランド』

世界中の記録を塗り替える、今年最大の話題作、いよいよブルーレイ&DVDで登場!!
ルイス・キャロルのあまりにも有名なファンタジー小説「不思議の国のアリス」、「鏡の国のアリス」。誕生から140年を経て今も愛される物語に、鬼才ティム・バートン監督が独自のオマージュを捧げ、まったく新しい“アリスのその後の世界”を描いているのが、本作『アリス・イン・ワンダーランド』です。ティム・バートン×ジョニー・デップ×「アリス」の不思議の世界×ディズニーという至高のタッグが創り上げた、夢を現実化したかのような不思議すぎる映像が織り成す、誰も見たことがない想像を遥かに超えたワンダーランドの世界。全世界で大絶賛となっている今年最大の話題作です!

<ストーリー>
“アリス”の新しい物語が幕を開く
ワンダーランド、それはアリスが自分自身の未来を見いだす冒険の始まりだった―。

19歳のアリスは、うさぎの穴からアンダーランドと呼ばれる不思議の国(ワンダーランド)へ迷い込む。この世界の奇妙な住人たちは、なぜか皆アリスを知っていて、マッドハッターは誰よりも彼女を待ちわびていた。残忍な赤の女王の支配に苦しむ彼らの最後の希望を託されたアリスは、ワンダーランドの運命を賭けた戦いに巻き込まれていく―





これは想像していたより面白い作品でしたニコ


最初は頭の上に「?」がつきましたが最後のあたりで理解が出来る話で、世界観が絵本のように綺麗でとても見応えがある作品ですきらきら!!



20世紀少年 第1章 終わりの始まり [Blu-ray]/唐沢寿明,豊川悦司,常盤貴子

¥5,040
Amazon.co.jp

20世紀少年<第2章> 最後の希望 [Blu-ray]/豊川悦司,常盤貴子,平 愛梨

¥5,040
Amazon.co.jp

20世紀少年 <最終章> ぼくらの旗 Blu-ray (本編BD1枚+特典DVD1枚)/唐沢寿明,豊川悦司,常盤貴子

¥5,040
Amazon.co.jp


これは物凄くドキドキする映画でしたぼードキドキ


ともだちは一体誰なんだ・・・・


全員が怪しく感じる・・・・・


そして最後のどんでん返しにもビックリと・・・・


多分来週は二章が金曜ロードショーで放送されて再来週にも三章が放送されるので、一章を見逃した方はTSUTAYAで借りてきて見てみてはどうでしょう?かおおんぷ


まぁ一章を観たら二章、三章と気になってしまうと思いますが好


ゴールデンスランバー [Blu-ray]/堺雅人,竹内結子,吉岡秀隆

¥6,090
Amazon.co.jp


なぜ!誰が!何のために!
首相暗殺犯に仕立てられた無実の男の大逃亡劇
絶望の逃亡者を誰が救えるのか……。


2008年本屋大賞、2008年山本周五郎賞を受賞した伊坂幸太郎の『ゴールデンスランバー』が映画化!
身に覚えのないまま、見えない巨大な力によって首相暗殺事件の犯人に仕立て上げられた青柳は、
厳戒な警備網が敷かれた仙台市内を二日間にわたって逃げ続ける。
なぜ一般市民の青柳に濡れ衣が着せられたのか?という疑問を解決する術も余裕もない。
生きるために逃げる青柳の逃亡劇を軸に、青柳の人生に関わってきた人々が、さまざまな距離感で描かれる。

【ストーリー】
野党初の首相となった金田が、仙台市内で凱旋パレードを行うその日、数年ぶりに大学時代の友人・森田に呼び出された青柳は、森田から「お前、オズワルドにされるぞ」「逃げろ。とにかく逃げて、生きろ」という忠告を受ける。爆発音がしたかと思うと、警察官たちが、二人が乗っている停車中の車に駆け寄り躊躇なく発砲する。青柳は、反射的に地面を蹴り、仙台の街中へと走り出す……!


ただ純粋に面白く、小説もどのように書かれているのかが気になり読んでみたくなりましたきらきら!!


そんなこんなで映画をたくさん見れた充実したお盆でしたにゃ


どれもオススメなので気になっていた方はTSUTAYAへWハート