三瓶山[島根]

山陰唯一の活火山で中国地方では若い元気な火山だそうです


大山[鳥取県]

中国山地の連なりからやや離れた位置にある独立峰で活火山ではないそうです


扇ノ山

[鳥取兵庫県境・中国山地東部]

①大山と並ぶ鳥取県の両横綱と言われている中国近畿地方の代表的な火山だそうです

②鳥取県平野西部からよく見える

日本海近い高山でかっては航海の目印にされていたそうです


大山火山帯は中部地方石川県白山を左端として始まり中国地方大山三瓶山を経て九州雲仙岳へと続く火山帯と言われてるそうです.白山火山帯

[最近は白山火山帯周辺を別とする説が有力だそうです]


神鍋火山

[兵庫県北部豊岡]を経て

西日本第四期火山[三瓶山・大山・扇ノ山]は中国地方から近畿地方にかけて日本海側に点々と分布しております


田倉山[宝山]は神鍋山その左端にあたり兵庫県朝来市と京都府福知山市との県境にある火山だそうです


溶岩大地である夜久野ヶ原[夜久野高原]は焼け野からきているらしい 


薬草がたくさんあったことから薬野

だとか


夜久氏の一部が住んでいたことから言われているそうです


田倉[宝山]の夜久野ヶ原[夜久野高原]が流した溶岩から出来た溶岩大地の自然の恵みが


神鍋山火山に次にバトン渡して日本海側の火山に次々に繫がっていくんだと思ったらもっと知りたくなりました


神鍋火山が拾戸[十戸]と言われているのはこちらはじゅうごというそうで神鍋火山から十和田湖[カルデラ湖]にへと続くそうです


十和田湖のことを上十三というらしいですが


青森県上北群

十和田市

三沢市のそれぞれの頭文字をとった地域の呼び名として親しまれています


青森県上十三地域としての広域連携の経緯をふまえてと記されてました


秋田県小坂町は県を異する為上十三地域には所属していませんが十和田湖を介して地域で繫がりがある為ですとありました


なるほど十和田湖が上十三なのではなくて


とりあえず上十三の意味が分かりました


白山は父の故郷の守護する山ですが

私も田倉山[宝山が]母実家に近いこともあり伯母と従妹がいるので身近なんです


私は火山を知らないし平和な山々ばかりなのですが愛宕山という京都総本山の火晒要慎の神さまが身近に居られてるので頑張ってブログにしてみました