フルタイム共働きという観点での家づくり②全館空調 | 33坪のおうちの快適な暮らしを目指す

33坪のおうちの快適な暮らしを目指す

ハウスメーカーで注文住宅を建てました。日々の暮らしのことを綴っていきたいと思います。
息子の足の合趾症についての記録も載せています。
手術は、2019年7月に無事に終わりました。
その他、娘のバネ指や視力のことについても記載します。

いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを読んでくださる皆様、立ち寄ってくださった皆様、ありがとうございますニコニコ
40坪の土地に33坪の家を建てました。
家族構成→夫婦+長女(7歳)長男(2歳)
皆様と色々情報交換できたらと思いますので、よろしくお願いします🎵


皆さん、こんばんは。

今日は、トヨタホームの全館空調スマートエアーズの感想をお伝えしたいと思います。


全館空調とは、

すべての居室、廊下など建物全体を冷暖房し、24時間換気を行うシステムです。


ハウスメーカー巡りをしていると、一度は耳にしたことはあるのではないでしょうか。


ちなみに私もコメント欄で必要不要論が勃発したことも。

私の持論ですが、全館空調は必要か不要かで考えたらダメだと思います。

だって、必要なら全家庭付けてるはずですよね。


必要か‥で言ったら、別に不要かも知れません。


考える基準としてのアドバイスとしては、

より快適な設備が欲しい、欲しく無いか、自分の家にとって費用をかける価値があるかどうか

で選択するべきだと思います。


では、今日はそんな私の使用感を。



まず、

全館空調のメリットから考えてみたいと思います。


①家中どこでも同じ温度で快適

よく言われるやつですね。

厳密に言うと、トヨタホームの全館空調は1階と2階に別の機械が入るので、温度設定などは別々にできます。別の機器なので、今の時期は、2階は除湿にして1階は冷房運転‥なんて動かし方もできます。


これは営業さんや先輩オーナーさんのお勧め通り、快適ですおねがい


先日、久しぶりに日中晴れまして。

暑い‼️

後から聞いたら34度だったとか。


娘のスイミングに出かけ、最寄り駅から歩き、バテて帰ってきたのですが、玄関開けたら、

涼しいーデレデレデレデレデレデレ

と感動。

エアコンでも数分待てば快適なのでしょうが、待たずに涼しさを味わえるって、素敵。

そして、安心感も。家中どこにいても熱中症の危険が無いので、2歳の息子の居場所に神経使わなくて良いので♫

※もちろん安全確保には気を付けてます。



②間取りの自由度が上がる‼️

スマートエアーズは、吹き出し口が「何畳に○個」というルールで付きます。

エアコンと違って風向きなど気にしなくて良いです。スマートエアーズの場合ですが、主に窓際に吹き出し口が付きます。

1階は、床に。


2階は、天井に。

ただし、一部下り天井になるので、全く間取りに支障がないわけではありません。これについては、また別記事にしますね。



③ドアは開けっ放しで良い

実家や義実家に行くと必ず気にするのが、

「ドアを必ず閉めること」

冷暖房が効かなくなりますからね。


我が家は全館空調のため、むしろ開けっ放し。

リビングドアは、見栄えのために付けたと言っても過言では有りません。あとは、一応冬の寒さ対策で。

子どもたちにもドアを閉めろと注意しなくて良いから、精神衛生上も良い気がします♫

密閉されないから、コロナ的にも良いかも。



④室外機の置き場問題皆無

スマートエアーズの室外機は1階と2階用の2台。両方、家の東側に置いてあります。厳密には、我が家は隣家との間に置くのは避けて、道路側に室外機を置くなど配慮はしましたが、色々な場所に室外機を置かなくて済んだのは良かったです。



⑤電気代は高くない。むしろ安い。

これがですねー、声を大にして言いたい‼️


私も思ったんですよ、共働きで家にいる時間が少ないのに全館空調なんて勿体ないなって。


ですが。


1ヶ月分の電気代。

6月の使用状況‥1階2階共に除湿運転や冷房27度設定(これで家中冷えます。)


なんと



なんと、先月分より400円程安くなりました‼️

全館空調だけでなく家中の電気の使用料です。


「電気料金は、エアコンと同じくらいです。」

って、営業さんに言われたっていうトヨタホームのオーナーさんの口コミを見て、


「いくらなんでも、それは無いでしょ。」

って思いましたが、全然有り得ましたねびっくり


むしろ今月分の請求は、先月より下がっててビックリしましたお願い


ちなみに、今月の太陽光(3.9kw)の売電収入は、

4767円
ですので、実質4千円未満で快適な生活ができている計算になりますラブ
雨ばっかりだったけど、意外と発電されていて嬉しいラブラブラブラブラブラブ


⑥花粉症などに有効
全館空調の導入を決めた理由の一つに娘の花粉症問題がありました。新鮮な空気が入るということと、窓を開けない生活になるから花粉症に優しい設備だと思いまして。
ただ今年は、3月末に引っ越しで、一番酷いと思われる3月には旧宅にいたので、効果の程はまだ分かりません。
ただ、娘の喘息は、以前よりも長引かなくなった気がします。

続いてデメリット

導入費が高い
トヨタホームの場合は、導入費は第一種換気と合わせて120万円。買い替えは15年ごとに2台で65万円だそうです。
生きてるうちにあと2回〜3回買い替えかと思うと気が遠くなりそうですが、この辺りは科学の進歩に期待します。
安くて良いものが発明されますように。現実的に考えて、3回目の買い替えは無しで、後付けでエアコンにして、1階のみの生活をしている気もします。今から45年後かあ‥。全然想像つきません。幸せな老後生活を歩んでいますように。

②エコではない
これを言われるとぐうの音も出ませんね。確かにエコでは無い。

でも、エアコンを使っている今より快適な生活が電気代が安く手に入るなら、どうします?


付けるでしょー‼️

という我が家の選択です。

特に我が家は、旦那も娘も気管支が弱くて引っ越し前は、季節の変わり目によく咳をしていたのですが、引っ越してきてから2人とも咳が減った気がするので、全館空調にして良かったなあと感じます照れ



③食べ物は普通に腐る

これは、デメリットでは無いと思いますが、私の期待値が高過ぎました。ずーっと冷房入れてるから食べ物が腐りにくくなるような気がしてましたが、普通に腐りますね‥笑


この時期は、こまめに温め直したり、冷蔵庫に入れたりする必要があります。



というわけで、スマートエアーズや全館空調を導入するか迷っている皆さんのご参考になれば幸いです。


次回は、全館空調で梅雨は乗り切れるのかということについて書いてみたいと思います。



今日も読んでいただき、ありがとうございましたニコニコラブラブ