わが子に「いのちは大切だよ」って、伝えたことはありますか?

 

私はあります。

「いのちの大切さ」を伝えることは、子供に生きていく力を与えると思うからです。

 

 だけど、そんな「いのちは大切だよ」よりも、もっともっと伝えたいことがあるんです!

 

 

 

子供の頃、学校の道徳の時間などでも「いのちを大切に」と教わったり、

ポスターのキャッチフレーズなんかでも、よく見かけたと思います。

 

でも、私、正直、

「いのちは大切」が全然ピンときてなかったんです…。

 

あんなに、色んなところで見たり聞いたりしていたのに。

先生や親にも言われていたはずなのに。

 

 

ピンときていないっていうのが、どういうことかと言うと…私の場合ですが。

 

「いのちは大切」という言葉は、なんとなく心に刺さってはいたけど、

 

「いのちは大切に」=「自分のいのちを大切にしよう」

 

に繋がらなかったんです…。

 

 

動物や虫にもいのちがあって、みんな大切なもの

人を傷つけてはいけない

 

この気持ちは、自分の中にもあったんです。

だけど、それが「自分のこと」としては捉えられなかったんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

地球を大切にってことかな~

イジメはいけないってことだよな~

交通事故には気をつけろってことだよな~

 

そんな感じで、どこか他人事というか…地球規模(?)というか…。

 

 

 

学校では、そういう意味合いももちろん含まれていたと思います。

でも、親が言う「いのちは大切だよ」って、「自分を大切にしてね」っていうメッセージですよね?もちろん、他者に対しても、だとは思うのですが。

 

今なら「いのちを大切にしてね」が「自分が愛されているからこそ言われている言葉」だと分かるのですが、当時は気付けなかったんです…。

 

 

この言葉って、すごく漠然としていて、自分よりも、もっと大きなものを指しているように聞こえるんですよね~。

この感覚、分かって下さる方いますかね?タラー

うまく言葉にできなくて、もどかしいんですけど、なんか、重いっていうか…。重い割に、ふわっとしてるというか…。

 

 

 

 

とにかく、そんな私が、わが子へ「いのちは大切だよ」よりも伝えたいことは、

 

 

 

あなたが大切だよ!」っていうことなんです!

 

 

 

同じやん!って思いました?(笑)

似てるけど、違うんです~!

 

 

 

 

あなたが傷付いたら、私が悲しい

あなたが元気だと、私が嬉しい

私があなたを大切に思っているんだよ

 

これを、全力で伝えていきたいと思うんです!

 

 

他の人も、あなた自身の気持ちも関係ないの!

あなたを大切に思っている私っていう存在がいるんだよ!

そんな気持ちです。

 

 

なぜこれを伝えたいのかと言うと、

 

子供自身が「自分は愛されている、大切にされている」って感じてくれなきゃ、

「いのちの大切さ」を伝える意味がないと思うからです。

 

「愛されている自分」を感じて、やっと、自分で自分を大切にできると思うんです。

そして、自分を大切にすることで、初めて、他人を大切にするっていうのがどういうことなのか、分かると思うんです!

 

 

だから、「いのちは大切だよ」を伝えるよりも、何倍も、

「あなたが大切だよ」をわが子へ伝えたいなと思うんです。

 

 

 

 

 

この言葉以外にも、日々のやり取りや態度でも伝えることができると思うのですが、

子供自身が「わたしは愛されている」と感じることで、

「いのちは大切」生きていく力に変わっていくんだと思うんです。

 

 

 

そしてそれが、学校ではできない、家庭での性教育の特権だと思うのです!